先月 ブータン国王夫妻が来日されました
王妃様がすっごい美人で
国王も知的な雰囲気&優しさが全身にあふれた方で
写真と動画しか見ていないけど
お似合いのお二人だなあと思いました。
皇族、王室のお話が好きな私に
友人コンちゃんからメールがあって
「コロ 京都にも国王夫妻が来てたでしょ~?
もしかして見かけたりした?」
と! え!!京都にも!?
福島だけだと思っていましたが
金閣寺にも参拝されたのだとか
あああ、近かったぁあ
それにしても 日本国内でも
花火やら放射能懸念で大文字の薪の受け入れが
一時中止になったり・・・情報が交錯する中で
これから国を背負う次期国王を産むことを
期待されるお二人が 福島を訪問されるのは
とてもうれしいことだなと思う。
* * *
ブータンについて 知っているのは
ほんの少しで
小学校か中学校か高校だったか
覚えていないけれど
社会科の教科書の写真を思い出した。
ピクニックシートくらいの大きさの絨毯の
真中に男の人、その周りを 奥さんや子供たちが
囲んでいて 絨毯の前には
壺や食器類が並んでいて
(家具があったか覚えていない)
コメントのところに
「ここにあるのが 私の財産のすべてです」
とあって
「自分のことを裕福だと思うか、貧しいと思うか」
という質問に対しては
「平均的だと思う」
と回答していたのが印象に残っている。
不思議な国。今回の国王夫妻の来日で
ブータンを勉強したくなった