私が彼を殺した/東野圭吾
を読みました![]()
※注意
ネタばれあり
犯人わからん~~~~!!!
袋とじの推理の手引きを読んでもなお
誰が犯人かわからなかった…![]()
むっずかしーーーっっ![]()
これは兄が読んだ後に借りた本だけれど
兄妹の禁断の
が書かれているので
貸してくれた兄その2を思い出して
ちょっと オェエェ![]()
となりました・・・![]()
![]()
![]()
小説の中で「兄」とか「妹」と出てくると
だいたい反射的に 自分の兄妹関係を
連想してしまう。
それが面白いこともあるけれど
こんな弊害もあったか・・・orz
ついでにもし兄も私と同じように
瞬発リアル連想をするのなら
兄も同じように
のシーンで
私を ほんの1秒 いや 0.01秒でも
連想したのなら・・・![]()
と思うと、もうとんでもなく気持ち悪いです![]()
![]()
複数の人から殺意を持たれるような
最低男が出てきて 殺される。
犯人は一体誰か!?
みんなに動機がある!
誰だ、誰だ、誰だ?
こんな面白い本だけれど、
お兄さんがいる妹さんや 妹さんのいるお兄さんには
ちょっとおススメしにくい一冊かもw です(笑)