単発ツアーに申し込み、夜はバスで

「パロネラパーク」という個人が作ったお城に遊びにいきました。

 

ガイドのワカコさんという女性がとても明るく

す~~~~っごく眠くなりがちなバスの中でも

わくわくさせてくれましたニコニコ

ワカコさんのジブリクイズに正解して飴ちゃんもらったよキャンディーチョキ

  

オーストラリアで出会った人の中で一番素敵な人でした音譜

 

 

↓ワカコさんに案内してもらったパロネラパーク。

 
bohemian_rhapsody リンゴォ☆ロードアゲイン-パロネラパーク

  

ラピュタのモデルになったかも!?という

キャッチフレーズ(?)が決め手になったのですが

写真を見ても全然ラピュタっぽくなくて

むしろ私の大好きなゲーム(ワンダと巨像)を思い出していました。

強いて言うなら苔と崩れた岩が似てるかな?

調べたらラピュタとは基本無縁らしい宇宙人なんだそりゃっ。笑


パンフには「有名なアニメを連想させる・・・」と遠回しに書いていて、

実際に「ラピュタ」と聞いたのは説明するスタッフさんの口から・笑

たぶん制限があるのですね^^

私はラピュタは蒼黒い真四角の石のイメージが強いので

灰色のブロックの時点で「?」と思いましたロボット兵

おみやげにもらったパークのブロックの破片は

家の玄関の植木鉢に入りました(笑)

ジブリ好きだからいっか星

  

上のポストカードは昼間ですが、私は夜に連れて行ってもらって

ライトアップを見ました。シャンパンが出て嬉しかったですカクテルグラス

偶然見れたホタルもラッキーでしたキラキラ 

 

大きな滝が見どころの一つで当時水力発電に使われており、

パーク開発の時代には画期的なことだったようです。


bohemian_rhapsody リンゴォ☆ロードアゲイン-川

でもこの川の岸よりのくぼみにおびただしいほどのうなぎがいて

「なんかおる」と大接近して姿をみた時

怖くて中途な悲鳴を上げたほど。

びっくりしたロケット

 

そしてこの旅行じゃ見れないだろうなーと思っていた星空!

ケアンズ郊外まできたおかげで星空を見ることができたので

ラピュタ抜きで嬉しかったです星空

帰りのバスでは星空にちなんで12星座のお話を聞きました☆

カニ座の話がかわいかったですかに座

 


ところでえパロネラパークって

名前超言いにくいですウサギ

超超覚えにくいですカエル

パラネロとかハバネロとか最終日まで

振り返ってめちゃめちゃになったオプション先の名前でしたあせる