※ケータイ様へ☆写真多いです
文も長いです
お正月、ホタルくんと
私の出身小学校に遊びに行きました。
…初詣の神社が小学校の隣だったのでついでです。
子供のころ遊んだ遊具が懐かしくて
ほとんど人のいないのをいいことに
ほぼ全部の遊具に飛びついてしまいました(笑)
ところが![]()
得意だったはずの登り棒もうんていも・・・
自分の体が重すぎて
まともに遊べない![]()
ショッキングな現実の連続でした。
鉄棒は前回りだけやったけど
逆上がりはお腹回りが苦しくて
トライせんかったし![]()
成長どころか後退している~~~
子供のころクラスのみんなで
記念撮影をしたこの「ろくぼく」。
記憶よりずっと小さくなっていて
同じものなのか疑ってしまう程でした。
実際、いたずらっ子がブロックをぶつけて凹ませた
伝説の窪みがそのままなので
変わりなく当時のままここにあるのですが
それが不思議でなりません。
「たかおに
(高鬼)」でよく上った日時計。
当時はしょぼいケーキだと思っていました(笑)![]()
これは何でしょう![]()
![]()
小学校の遊具の中で一つだけもらえるなら?
今は鉄棒ですが(健康器具としてね)
昔はジャングルジムでした。
大きなおうちに見立てて
ままごとをしていたような・・・
何を見ても思い出があふれてきます。
人は一度見た景色を
脳のどこかにとどめているみたいで
もう一度見たときに、
初めて見た場所とは別の反応を示すみたい。
最近ではその仕組みを犯罪の検証に応用して
被疑者に現場の写真を見せた時の反応を観察するとか。
(犯人は現場を一度は目撃している!ということで)
思い起こすっていうことを
そんなふうに利用するのはさみしいなあ。
犯罪を起こすような悪意のない子供時代
いつも身近に見ていた景色を
時々でも思い出して
犯罪抑止につながればいいのになぁ。
あ、変な方向に文章がいっちゃったわ(-"-;A
運動不足を思い知ったお正月です。
SASUKEに出れる人とか凄いな~~。





