※無駄に長いです。 

  

梅田でHEPに向かってるとき、

あの高架下で

小さい白いものがちらちら舞ってきて

私はすぐに、ホコリだと思った。

そしたらすぐそばにいた人が

「雪だぁ!」

って叫んだ。

 

まさか。

 

雪はないでしょーホコリでしょー。

まだ疑う私だけど、

どうやら本当に雪雪の結晶

やっと嬉しい気持ちがわきあがってきたのに

HEP直前の信号にたどり着いたら

むかいのお店の2Fから

人工雪を噴き出してる機械が見えた。

やっぱり本物じゃなかったんだ・・・

と思いながら

ちょっとがっかりしょぼん

  

HEPの買い物の帰り、

また信号の前で

「きゃあ、雪だー!」

って声がした。

  

みんなすごいなあ。

人工雪でもホコリでも

初めに見た時に本物の雪に見えて

本当に喜べるほうが絶対いい。

  

私はこの調子だと今年か

もしくは来年、この冬初の雪を見ても

まずはホコリだと思うんだろうな~シラー

勘違いでも、喜べるものは喜んだほうがきっと幸せ。 

     

「雪だ」って嬉しそうな声で言った人みんな、

あの機械に気付かずに帰れてるといいね。

そしてあの機械は、

もうちょっと気を利かして

隠れんぼしてくれたらええな音譜