昨日は変態で失礼しました。

   

病んでた。ちょっとこさなー(ちょっとこさてナニ)

のどがなー痛いねん。

のどがねー。。。

ちょっとこさやけどさあ。。。

  

  

もしかしたら夏風邪の前兆かもなと思って、

うがいなんぞしてみました。

   

そこでふと思ったこと。。。

    

自分で「病やわ」って思ってたら、

だんだん本格的に病に近づいていくって言うやん?

病は木から、

いや、

気からっていうし・・・。

   

けどさ、

「これ病かも!?」って思わないと

放置するわけで、

ケアーとかも特別しないわけで、

油断したまんまやと悪化するやん!?

    

これって矛盾やんなー。

圧倒的に矛盾やんなー。

  

うわ、あかん。

まだ変態や。今日も変態や。

  

変態に始まり、変態に終わるのだろうかー。

  

それは避けたいので、

午前中に病院に行きました。

風邪は引き始めが肝心やもん。

  

町医者はドア開けた瞬間

待合室でたった一人座って

新聞読んでました

おっちゃん、診察する気ある?! 


咳は出ないし、体温も35.9℃だし、

緊急度低い。  

舌と喉の色・腫れを2秒でチェックされ、

5日分の薬を処方され、

  

「聴診器はもうしなくていいでしょう。」 

   

・・・Σ(~∀~||;)・・・は!?

  

おっちゃん、仕事やる気、ある!?

 

すかさずフォローを入れる看護師さん↓


「最近ね、聴診器嫌がる人が増えて

先生もこんな風になっちゃったのよ」

   

そんなん知らんしー∑(゚Д゚)  

  

  

      

手元にある請求書兼領収書によると、

    

本日の合計点数は 471 点

   

その内訳は

  初診料      270 点

  医学管理等    10 点

  投薬        191 点

 

自己負担率が30%なので

471×0.3=1413

支払い金額が1410円

なのはまあいいとして・・・  

 

初診料・・・2700円!?

2秒で!?

てことは秒給1350円ですか???

どんだけ高級ホストやねん(汗)

全額手に落ちるわけじゃないんだろうけどさ。

   

焦りました、本気。 

  

 

 

んで、元気やから今日は

英語だけを話す人

接触せねばなりません。

T駅でな。 

 

セイセイ!!

 

英語っ!

フォーーーーーーー

ーーーーー!!!!