朝履いたストッキングに穴が開いていた。
それも穴3つ。
指のとこじゃなくて、ひざの上のとこ。
「んまあーここなら見えないですね。
余裕ですよね。」
との判断から変えずに履いて出たら、
電車で座った時にひざに見える位置だった。。
伝線はよくあるけど、穴は初めてだ。
何でこんなとこに穴が開くんだろ・・・。
それも3つ・・・。
嫌なことが起こりそうな予感がしてた。
<イ○ミヤ グループディスカッション&小論文>
会場の花園町駅は、家から遠い・・・。
四ツ橋線まで行くのにすごい迷った。
選考会場は工事中で、凄い騒音。
それは仕方ないけど、荷物の搬入口ぽいところから
入らなあかんかった▽
テンション下がる~~(笑)
駅で声をかけた女の子と微妙さについて話していたら
「本店も微妙だったよ・・・」
とのこと。
ナイスだめ情報・・・▽▽▽
そして人事さん・・・。
似てるんだよね、ドン・ガバチョに。。。
小論文の題(以下から選択)
①店舗見学の感想とそれについての提案
②10年後の自分像
10年後って31歳か。。。
提出のESを書くために朝早かったので(前日やっとこうよ)
キャリアプランとか濃い内容書けるほど覚醒してなかった。
よって①をチョイス。
一生懸命書いてて途中顔上げたら、ガバチョが微妙に、寝てた・・・
おいお~~い、と思って見てたら
目を覚ましたガバチョと目が合ってしまった。
ぎゃっ ∑(〇▽〇lll)ノノ
<GD>
議題 「学生と社会人の違いを3つあげよ」
かつて体験したことのない暗いGDだった。
だったら自分で盛り上げよう、となるけど、ソレができない。
ていうか声もちゃんと出なかった。
なぜなら・・・
寒かったから。
本気で寒かった。
人事さーん><
こっちは穴空いたナイロンのストッキング履いてるんですよぅ。
他にも色々と微妙で、ただただ疲れて終了。
自分も微妙。
でも環境のせいにせず、ちゃんとやってればよかった。
きっともう呼んでもらえない。
だけどせっかく本店のある駅なので帰りに本店に寄った。
お店の方はそんなに微妙じゃなかった。
結構安いし。
まっ先にプリン・ヨーグルトのコーナーへ^^
気になる製品とメーカーをチェック♪
オ○ヨーさんのプリンが3列並んでた☆
営業さんがんばってるーー↑↑↑
嬉しくなった☆☆☆
メ○トーも3列だったけどね。チッ(笑)
イ○ミヤの選考で下がりきったテンション上げる為にも
乳業の研究の為にも、気になるプリンを4つ大人買い♪←?
おいしかったらエントリーしようかな??
・牛乳と卵をつかったプリン
・パンナコッタ オレンジソースがけ
・栗原さんちのおすそわけ(カラメル)
・栗原さんちのおすそわけ(抹茶)
くあー
テンションあがるわーーー↑↑↑
こんなことでテンション上がるなんて・・・
なんて単純な・・・・^^;
お母さんの帰宅を待って、食べ比べします♪♪♪
ファーストインプレッションでは、
日本ミルクコミュニティ(メグミルク)が1歩リード。