今日はスープの日でした。なんのスープでもない、とにかくスープの日。

 吉田篤弘さんの『それからはスープのことばかり考えて暮らした』にあるようなスープをイメージする。もちろん「じゃがいものスープ」とか「カボチャのスープ」とか「ミネストローネ」とか狙って作ることもあるけれど、僕が一番好きなのは単なる「スープ」。

 だから、毎回味は微妙に違う。でも、方向性が同じ。なんというか、主役がよく分からないけれど、すごくほんわかと暖かくなって、甘くて、美味しい。そんなスープ。

 材料はたっぷりです。今日はなんだっけな…ジャガイモ、ニンジン、セロリ、タマネギ、ブロッコリー、シイタケ、トマト、ゴボウ、カブ、カボチャ。そこにエビが入って、モモが加わる。

 うーん、なんというカオスを感じるスープなのだろう。ザラッとしていて、甘い。

 見た目でいくと、ニンジンとかブロッコリーが入っていそうなのはわかっても、正直味だけだと何が入っているかは分かりづらい。それくらいに、主役がいない。というよりは、あらゆる味が主役になることでバランスを保っている。

 これが素敵だ。体に良いだけでなく、あらゆるタイプの料理に合う。

 なんだろうなぁ……幸せのスープなんです。

**********

 とあるショップにて。

 兄がお買い物に行きました、奥さんのコートを買ったそうな。するとカードだったので名前を書きます。ずずいっと。すると。

 「~さんって、○○○によくいらっしゃってた~さんですか?」と聞かれたそうな。

 ○○○ってのは、僕がずっとお世話になっているショップではあるものの、兄はそれほど通っていたでもなく。

 完全に、兄と僕を間違えたようでした。

 そんなに似ているかね。

 まぁ、服装も今日の兄は確かに近かったけれどなぁ……。

 でもなんというか、それほど関わりが深い人ではなかったのに、そういう風に憶えていてくれるというのは非常に嬉しいものですね。

 つか、また結局ちょいちょいお世話になるショップにいるのだから、それなりに顔を合わせそうだなぁ。

**********

 年末にタイミングが合わなかったカレーを食べる。やはり美味しい。

 昼時に新宿となると、タイ料理かカレーばかり食べているような気がする。

 しかも今日は昼からビールを飲んでいた。なんというか、昼から酒を飲むことに抵抗が全くなくなっている自分がちょっと怖い。

**********

 財布が欲しい。もの凄く欲しい。今のDIGAWELの財布の何が悪いでもないけれど、長財布に切り替えたいのです。

 既に対象は決まっています。ボッテガに心揺れたこともありました。ヴィトンのノマドがやはり名品だとも思います。

 でもそういう感じではなく、もっと気取らずに持ちたいのです。しかしながらパッと見ると、「あぁ、綺麗な財布だね」となるような。

 メチャクチャに高いわけでもなくて、買おうと思えばいつでも買えるといえばそうなんだけれど。

**********

 会いたいな、と思う人がいる。

 もっと知りたいなと、思う人がいる。

 面白いな、と思う人がいる。

 素敵だな、と思う人がいる。

 でも。

 たぶん。

 分からない。     arlequin