というタイトルの村上春樹の短編は結構好きだ。眠気を紛らわすために、英単語を考え、いかにも理屈っぽく眠気について語る主人公が素敵なのである。
それはともかく、純粋に自分が眠いということで。抜群に眠い。ここ数ヶ月の中で少なくともトップの眠気だ。眠すぎて、頭が痛い。ガンガンする。眠い。
さらにそれはともかく、コーヒーが美味い。今日の味は異常だ。あまりにも美味い。口の中、いやカラダ全体を通り抜ける香りと味の複雑なハーモニーが素晴らしすぎる。
あ、でもダメだ、やっぱ眠い。
ミシシッピ。
**********
どこのマグかも分からず、気に入っているとかそういうんではないのに、ずっと使い続けていたチェック柄のマグが、割れましたとさ。と、いうことで割った張本人から、一つマグをいただけるということになり。

イッタラづいているわけではありませんが、出たときから欲しかったので、この機会に。
色鮮やかな絵で人気のタイカですが、僕はその感じが逆に苦手で手にとっていなくて。この白黒が出た瞬間に、「うわ、これはカッコよすぎる」とベタ惚れ。
タイカブラック。パラティッシブラックもそうだけれど、ここのところのイッタラ系列(つってもARABIAとか)はブラック系が綺麗だ。逆に言うと、鮮やかなモノはかつてのARABIAはじめ、グスタフスベリやらロールストランドやらその辺りの昔の絵付けには、どうしても敵わないような気もして。
もちろん、総て昔が良いとは思わないけれど。現代のモノでも、余裕があれば欲しいものはたくさんあるのです。
現に、実は某ブランドの新しいシリーズが異常に気になっております。たぶん、少し集めそうだなぁ。

タイカの何が良いって、この動物達だと思います、僕は。極彩色の状態だと、結構みなさん怖い面持ちだったりするんですが、ブラックになたとたん愛くるしい(笑)。ちょっとお茶目に見えます。

線もくっきりとしてきます。ここは好き嫌いが大いに分かれてしまうところでしょうけれど。
このタイカブラック。パラティッシブラックとまではいきませんが、おススメです。
あーはやく気になっている某ブランドのシリーズの実物が見たい。絶対、素敵。
**********
こういうのを作りたいとか、そんなアイデアばかり考えている。どれもが素晴らしいと言うつもりはないけれど、少なくともいくつかは面白いと思わせる何かがあるとは思ったりもする。
それがいつか、自分の将来の何かに繋がれば良いと思うし、そうしたいとも思う。でも、今の仕事に活かせるのならば、それはそれで構わないとも思う。
まぁ、なんにせよ、必要とされるまでは、何をするつもりもないけれど。 arlequin