人間はそんなにすぐに変われないものかもしれない。変わろうとしたところで、無駄なことになるのかもしれない。
あるいは、その方向性すら間違っているかもしれない。もしくは、間違っているという判断さえも、間違っているかもしれない。
それでも。
良く無いことの連続が起こる中で。それらがどれも総て自分の問題で起こってしまっている中で。後悔なんてしてもしきれないことごとの中で。
ヒドイ状況のスパイラルの中で。
そんな中のまたどうしようもなくダメな事柄から、学べることがあった。
きっかけなんてものは、本当に小さいものなのかもしれない。そしてそこから芽生えた何かも、本当に小さいものかもしれない。
でも、その小さな何かから、きっと大きく変われる何かが見つかる。
総て、1からのスタートの切りなおしだ。
あの頃はもっと必死で、もっと苦しくて、もっと悩んで、でも楽しかった。そして、認められた。
この数ヶ月間、僕は自分から目を背けすぎていた。また、何かを見失っていた。
もう、やめだ。下らない生き方は、もうやめだ。
方法論なんて分からない。けれど、やるしかない。
そうしてまた、僕を築いていくしかない。
今、この時点で気付くことができて、本当に良かった。はっきりは言えないけれど、たぶんまだ、間に合う。まだ、何とかできる。
ありがとうと言いたい。気付かせてくれた同僚であり、あるいは間接的にであれ上司であり、先輩であり、諸方々に。
やれる。僕は、やれる。そう信じているし、決めている。
時間はかかるかもしれない。またある程度の環境を作り出すのは、難しいかもしれない。
失うのは、本当にあっという間のデキゴトだった。もう、そんな思いはしたくない。
応援してくれる人もいる、信じてくれている人もいる。
そして、側にいて力になってくれる人もいる。
誰かのために、大きなことはいわない。
僕のために、そしてそんな人々のために、やるしかない。
歩く。
**********
こういう決意をすると、決まってのっけからつまずいたりするもんで、たぶん明日は早速そういう風になるんだろうけれど。
もうつまずいたっていいんだ、立ち上がればいい。這い上がればいい。
僕には手もあるし、足もある。目もあれば、耳もある。総てがある。なにも出来ないわけがないんだ。
というわけで、ちょっと異様な雰囲気で心機一転をはかる。
もはや、生まれ変わりをはかると言ってもいい。
**********
あ、次からもう少しちゃんとブログの更新に戻ります。ここ数日間、お目汚しを失礼いたしました。
また、楽しくブログを書ける日が、来る。
それが明日だったら、どれだけ素晴らしいだろう。
circus of happiness
幸せのサーカスを創り出す。 arlequin