まるで呼吸をするように、笑顔が出来れば良いなぁと思う。それが生活の当たり前の一部で、それでいて欠かせない一部で、でも意識なんてしなくても良いような一部で。




 多少は仕方がないこととはいえ、今日は少し笑顔が出来なかった。一つはあまりに疲れることがあったため。もう一つは、気がかりなことがあったため。




 いずれにしても、僕らは呼吸なしでは生きていけない。それと同じように、笑顔なしでは生きていけない。




 だからこそ、呼吸をする。だからこそ、笑顔を生む。




 どうかなぁ。




**********




 ちょいと昨日はコーヒーを飲みすぎて、今日は胃がキリキリしたりしていたのですが、夕方頃に復活。というか、さすがに一日に5杯は飲みすぎか。しかも、一杯量が多いし。そんな日は、少し趣向を変えましょう。




ジンジャーレモン


 もうね、ハズレる味は作らないんじゃないか、って気もする。午後の紅茶の新作、ジンジャーレモン。これがまた、微妙な風合いで。




 はちみつ仕立てということもあり、はちみつレモン的なベースでありつつ、確かにジンジャーが香る。そして、そのど真ん中にくるカリンの香りがまた、素晴らしい。




 基本的には結構甘い感じなので、賛否は非常に分かれそうですが、僕は好感。コレ、ホットで出て欲しいなぁ、もう少し冬になったら。絶対に、たまらなく美味しいはず。というか、たぶん出るかな、ここんとこの午後の紅茶の戦略からすると。




 ボトルのデザインも素敵。パッケージに浮かぶレモンの輪切り。そして、カットを凝らしたボトル。キテルなぁ、本当に。もはやコンビニ界における紅茶は、午後の紅茶以外の選択肢は浮かばない。




**********




 分かりやすいのか、どうなのか。まぁ、そりゃ、お気に入りの人に対しては、より優しくもなるし、日常でも自然と話に出てきてしまうもんで。もっと器用に生活できればいいのかなぁ、と思う。正直すぎるのは、ある意味でよくないのかもしれない。     arlequin