かまわぬから連絡が入り、一次デザインが仕上がったとのことで、ひとまず代官山へ。色を重ねる部分うんぬんで、いろいろと出来ないことが生じてしまったので、そこを含めたデザインを修正。
当初の予定よりも、幾分か複雑な柄になってしまったけれど、まぁ悪くない。二次デザインはメールで送ってもらって、さらに微調整していく流れ。思いのほか、個人的には面白い柄になりそうで。
ただアレですね。僕以外の人から見ると、「で、これがなんの柄なのよ」ってことで終わるんだけれど(笑)。どちらにせよ、綺麗に出来るといいなぁ。
出来上がりは、夏ごろか。
**********
随分暑くなってきましたね、最高温度27度とかなんとか。今年の目標として、最高温度がまだ30度に達しない日は、長袖を着るというのがあります。30度を越えても、出来れば長袖。というか、ブラウスが着たいというか。それも楽しいんじゃないか、と。
青もいい、黒もいい、でもやっぱり僕は、赤が良い。

 Sですが、サイズ感は少し大きめ。ふわっと着る具合。赤のギンガムって、どうしようもなく子どもっぽい空気がありますね、でもそれが素敵。青も黒も良かったけれど、赤が僕は一番シックリくるなぁ、やはり。
これで春夏はある程度ひと段落だそうな。もしかしたら、ブラウスがもう一つくらい出るかもとか。次は秋冬に入るって話らしいですが……、まぁ結構イキナリ変わったものが出たりもするので、真夏ごろにはなんかあるんじゃないかと思ってみたり。
ギンガムの服がやたら多いので、どの季節でも気付けばギンガムになっていたりします。大きいギンガム、小さいギンガム、なんでもござれ。チェックの中でも、トップ。
まだサイズによっては在庫もあったようなので、赤がお好きな方は是非。
**********
新聞会社ってのは、特に営業所ってのは、どうしてこうも態度がよろしくないのか。しかもよく分からないし。たとえ新聞が良かろうが、便利だろうが、購読する気が一気に失せますよね。すごく頑張って作られている(であろう)新聞を、そんな下らないところで評価を落としてしまうのは、残念で仕方が無い。……なんだかなぁ。 arlequin