江戸まち歩きは

水道橋の

庭のホテル東京から

出発して

上野の

NOHGA HOTEL まで

前回ご紹介した所に寄りながら

4.6kmを歩きました

NOHGA HOTELで

ランチを頂きました

写真を撮りそびれて

しまいましたが

アミューズ
『信州サーモンのリエットを
コルネに詰めて』を

最初に

頂きました

小さなコルネが

可愛かったです



前菜
『鮮魚のマリネと
冬野菜のブレッセ
黒オリーブのソース』

白身のお魚のマリネと

サツマイモ、長ネギ

小松菜(ほうれん草かも?)

などの野菜に

オリーブのソースが

風味がよくて

美味しかったです



メイン料理
『ほろほろ鶏と茸
豚足のパートブリック包み
じゃが芋のピューレを添えて』

ほろほろ鶏と豚足は

初めてだったのですが

春巻きの様に

包んであって

形も分からなかったので

抵抗なく

食べることができました。



デザート
『クレームキャラメル』

キャラメルソースの

かかった

なめらかなプリン

という感じで

美味しく頂きました



食後にホテルの部屋も

案内して頂きました。

丁度一周年のホテルで

綺麗なお部屋でした。

地元の作家さんの小物や

家具を置いていて

温もりを感じました