大泉学園の牧野庭園に
行ってきました。
植物学者の牧野富太郎博士が
大正15年から
昭和32年に亡くなるまで
過ごした場所です。
入口を入ると
メタセコイヤ、ユリの木、ホウノキなどの
大きな木があります。
ホウノキの白い花が
咲いていました。
八重桜は葉桜になりましたが
まだ、咲いていました。
ニリンソウも
可愛いです。
ヤマシャクヤク
白い花が綺麗です。
ホソバヤマブキ
可愛らしい黄色い花…
ヤエキリシマ
赤い花が
鮮やかでした。
ドウダンツツジも
大きな木になっていました。
白い小さなスズランのような花が
沢山咲いいて
可愛かったです。
右上の万歳しているような木には
蔦が絡まっていました。