東京は朝から雪が降り始めています。

家の前の畑が雪で真白で綺麗ですが

積ると雪かきが大変です。

腱鞘炎で指に力が入らず

無理すると悪化しそうです。

腱鞘炎は休むのが一番と言われますが

アレンジを作ったり

主婦の仕事も手を使う事が多くて

なかなかそうもいきません。




イメージ 1



2月の講習会は
アナベルやムギの
ナチュラルな
雰囲気のリースに
コロンとご愛敬の
お雛様ピックをつけます。
ピックはとりはずせますので
雛祭りの後も

飾る事が出来ます。



イメージ 2





プリザーブドフラワーは
黄色いバラの
ラウンドアレンジで
こちらもリースと同じ
お雛様ピックを付けます。
ピックは取り外せます。











【講習会のご案内】
     
     2月16日(月) 13:30~15:30 住吉会館ルピナス 
    2月19日(木) 13:30~15:30 西東京市民会館

     ドライフラワーリース      講習費(材料費込み2500円)
プリザーブドフラワーアレンジ費(材料費込み3500円)
            
*2点受講の場合は1時間延長出来ます。   
*多少花材が変更になる場合もありますのでご了承下さい。
*趣味の教室です。お気軽にご参加下さい。
*プリザーブドフラワーブーケ...8000円~(随時申込可・講習会2回で仕上げます。)
*お申し込みはゲストブックの「内緒」をチェックしてメールアドレスをお知らせ下さい。         
☆。。。**。。。☆。。。**。。。☆。。。**。。。☆
 
☆ドライフラワーの作り方やアレンジ・趣味の陶芸・愛犬ぺペロンチーノ等のブログ 
ドライフラワー*花遊び*もよろしくお願いします♪