庭先に植えたユーカリが
ぐんぐん伸びて2階を超えてしまいました。
主人に切ってもらい
ドライのユーカリが箱いっぱいになりました。
ドライのユーカリが箱いっぱいになりました。
当分、ユーカリを使ったリースを作る事になりそうです^^*
≪花材≫ ユーカリ、アナベル、ラグラス、ラベンダー
ブルニア、ニゲラオリエンタル...
ブルニア、ニゲラオリエンタル...
1本のグニユーカリですが
丸い葉と細い葉があり
新芽の部分が少し白っぽく可愛いです。
リースに使っていますが
写真で分かるでしょうか?
ラベンダーのブルーもところどころに入って
香りも爽やかです♪
【講習会のご案内】
7月21日(木) 10:00~12:00 13:00~15:00 西東京市民会館
7月25日(月) 10:00~12:00 13:30~15:30 住吉会館ルピナス
7月25日(月) 10:00~12:00 13:30~15:30 住吉会館ルピナス
ドライフラワーリース 講習費(材料費込み2000円)
(午前午後で両方作る事もできます。両方参加の方は500円引き)
*多少花材が変更になる場合もありますのでご了承下さい。
*多少花材が変更になる場合もありますのでご了承下さい。
*プリザーブドフラワーアレンジに10回以上ご参加の方は
ブーケもお作りなれます。
ブーケもお作りなれます。
*プリザーブドフラワーリースの講習会の詳細はこちらのブログでご紹介しています。