ドライにすると葉の動きが出て
一枚一枚がとても魅力的です。
東京ではしめ縄飾りは7日には片付けますが
サンキライの赤い実を入れたリースは
1月に飾るのにぴったりではないでしょうか?
リースを作る事自体はそれ程難しくはありませんが
根気は要るかなぁ、と思います。
特に1~2種類の花材だけのリースは
ひたすら葉っぱをリース台に付けていくのですが
なぜかこの単純作業が好きです^^;
強い香りのユーカリは苦手ですが
このユーカリはほのかな良い香りで癒されます。
ラジオのFMや好きなCDを聴きながら
ユーカリの葉を踊っているように挿していきます。
今回は枝達も仲間に入れて楽しんでみました♪
講習会の詳細は下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuko712/51075475.html
* * * * *
★【ドライフラワーとプリザーブドフラワーのお店*花遊び*】
http://hanaasobi.seesaa.net/
オリジナルデザインのリースやアレンジをお作りいたします。
ドライフラワーショップのランキングにも参加していますので、
お店のランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
★ドライフラワーの作り方や色々な作品をご紹介しています。
(たまに、趣味の陶芸や愛犬ぺペロンチーノも...)
【ドライフラワー*花遊び*】http://blog.livedoor.jp/hanaasobi_1/