赤いバラをワンポイントにリースを作りました♪
これは何の枝だと思いますか?
紫の実を付ける紫式部の枝です。
紫式部は葉も実もドライにして花材として使えますが
実はポロポロと落ち易いですね。
私は枝だけを丸めてリースを作ります。
(もちろん、可愛い実を楽しんだ後に...)
自然乾燥の赤いバラを中心に、
スプレーバラ、ラグラス、千日紅などを、グルーでとめていきます。
空間をつくる事と、ちょっと花を反対に向けたりして遊びをつくると良いかな...(^^)/
そして、リボンで流れを効果的に作ります。
赤いバラもワンポイントで使う事で、主張しすぎず、
優しくあなたの部屋を飾ってくれるのではないでしょうか?
HP:http://www.geocities.jp/sun_pomiti/