*COAST LINE* -11ページ目
夕方~夜の発熱も咳も治まって来て
落ち着いたかと思いきや、
今朝からまた体調悪そうで
お気に入りの毛布を抱えて
ずっと寝てます。。。
熱は37度程であまり高くないんだけど
全く食欲無く、水分だけはとれてます。
昨日おとといは元気に遊んでたんだ
けどなぁ~~
元気に幼稚園に行ってます。
大好きな『しゃぼんばら』
(まだしゃぼん玉と言えませんw)
うーーん。困った。
おまけ。
この間してたツインテール。
お昼寝の後、夕方耳を痛がり、
近くの小児科へ。
お兄ちゃん(3歳半)、
マイコプラズマ肺炎からの
急性中耳炎になりましたorz
日曜日の休日救急診療から
普通の歯科と定期の喘息検診も
合わせたら、今日ですでに
6回は病院に…。
下の子は咳鼻水がまだ止まりません。
2人とも早く元気になって欲しい~~
お兄ちゃん、咳が酷いので
吸入器を借りました。
旦那が数日前から酷い咳で
一昨日くらいから軽い咳を始めた上の子が
昨夜発熱。
夜中38度9分まで上がって心配したけど
朝は平熱に下がりました。
でも朝は熱が下がりやすいと言うので
まだまだ気をつけてます。。。
昨夜は夕食を食べられなかったけど
食欲は出て朝食を自分からペロリ。
そして下の子は昨日から鼻水出始め…
我が家で元気なのは私だけです~
(元々頑丈なので滅多に病気になりませぬw)
しばらくのんびり過ごす日々かしら。
今朝、前に貰ってた服を
着せたら丈が長い長い。。。
ワンピースだったらしく…
今日は女の子ですw
(男の子の服を着せてても100%女の子と
間違われますが)
私、産んだ子4人全員男の子で
女の子欲しかったの~~
そして下の子が歩く前に
ハイハイが高速過ぎて穴が開いてしまってた
お気に入りのパンツ、
バンクセンサー付けました!笑
(膝当てです)
昨日は父と皆で植えた玉ねぎが
大きくなったので朝から収穫。
ずっしりデカデカサイズ!
前の家のおじちゃん家の分も合わせて
千個はあるかなぁ。
上の子にもやらせたかったけど
残念ながら幼稚園。
幼稚園でも野菜を収穫して
食べたりお土産に貰ったりするので
幼稚園で楽しんでるからいいかな。
皆で作業中、母が散歩させてくれ
下の子寝ました。
東京に長年居たので、
こうやって収穫して食べられるのが
余計有り難く感じます。
おばちゃんが差し入れにジュースや
お菓子をたくさんくれ、
しかもおばちゃん家で採れたレタスを
7玉もくれ、
そんな日に息子も幼稚園で採ったレタス
2玉お土産に持って帰って来て
レタス合計9玉!
母にあげようとしたら、母もあげるほど
あると言うので、
昼にはサラダにレタス1玉、
夜は別のサラダと味噌汁に3玉使い、
今日のお昼はレタス炒飯で2玉、
しばらくの間
レタス祭り開催中です♪笑
日曜日は旦那の仕事で
榛名のサーキットへ出掛けて来ました♪
前回は4時起きで同乗して行って
日中子供と遊んで眠過ぎて
死にそうになったので
今回は母の車を借りて後追いで。
子供2人乗せての
初めてのプチ長距離ドライブ。
(長にプチとか意味不明…)
でも無事何事もなく、
後部シートの2人もご機嫌で
サーキットに到着しました♪
この日も青木宣篤さん主催の
レースです♪
友達の依頼のメットも
ペイント途中だけど展示♪笑
サニトラと
GSX-R1100油冷も展示です。
(全部自家用車です)笑
下の子もとうとうお兄ちゃんと同じ
乗せろ乗せろとせがむようになってました。
子供達はユンボやたくさんのおもちゃで
後部シートの様子。
行き。
お兄ちゃんすぐに撃沈。
下の子はしばらく1人でニコニコ
外の様子を見てたと思ったら…
20分くらいしたら白目で
そのまま撃沈。
やんちゃ坊主2人乗せての片道1時間ちょいの
ドライブ、どうなるかと両親、旦那も
少し心配してましたが、無事帰宅。
また安心して出掛けられる自信
つきました~♪

