さくらシンデレラ3月生誕祭
3月は生誕祭がたくさんありました。
3月3日、渡辺栞ちゃん生誕祭。
面白くて優しいしおちゃん。
長いこと喉の治療のため歌ってなかったですが、この日から歌えるようになりました。
しおちゃんの歌声は優しくていいね。
3月24日、星野雫ちゃん生誕祭
元気でまっすぐな雫ちゃん。最近女性らしさも出てきたね。
雫ちゃんの自分の想いに正直なところが好きです。
3月31日、桜瀬もえちゃん生誕祭。
毎年年度末(あたりまえだが)で、なかなか行けなかったもえきゅん生誕祭に初めて行けました。さすがエース!っていう感じの生誕祭に感動でした。
生誕委員が用意したという、選抜衣装の赤バージョンがすごかった。
1人だけ赤衣装というのがザ・センターって感じでカッコ良くて泣けてきました。
もえきゅんのアイドル、さデラにかける真剣さが改めて伝わて来る生誕祭でした。
ずっといてくれるという安心感が何物にも代えがたい。
さくらシンデレラ生誕祭3日連荘
1月25,26,27日の3日間、さくらシンデレラのメンバーの生誕祭が3人続きました。
まずは25日(金)、新宿でさくらシンデレラ研究生の加藤伶奈ちゃんの17歳のミニ生誕祭がありました(研究生は、研究生公演の枠の中でのミニ生誕祭になります)。
サイリウムカラーのリストバンドを生誕委員の方が用意してくれました。文字が彫り込んであってよき。
研究生なのでドレスは着れませんでしたが、新しい研究生衣装をお披露目してとてもかわいらしかった。
翌日、26日(土)は秋葉原で正規メンバーの大嶋ひかりちゃんの生誕祭がありました。
生誕祭前のリリイベで飾りつけと一緒にちぇき。装飾のイメージはプリキュアだそうです。
そして運営生誕のドレス撮影。お花が沢山入っていてきれいでした。ぴかみん細いからスカートのボリュームとの対比でとってもスタイルよく見えて美しかった。
その後のファン生誕では、ぴかみんのソロがあり、プリキュアの衣装で登場でした。支署は服だけだったのですが、その後のトークで実はウィッグがあるとか、ブーツがあるとか言って結局全部付けてきました。時間がなかったのでウィッグはきちんと被れませんでしたが、ぴかみんの事なのでそのうちなんかのイベントでガチコスしてきてくれるでしょう。
最後は大爆笑で終わった素晴らしい生誕祭でした。
3連ちゃんラストは、18歳になる高島萌子ちゃん。
18歳ともなると大人っぽさも出てきて真っ白なドレスが花嫁さんのようだった。
年齢によるだけでなく、最近は4Uの活動を通してものすごく成長しているというか、覚醒した感のある萌子ちゃん。今後はさデラの中心的メンバーになっていってくれると期待大です。