さくらシンデレラテーマ私服写メ@「さくらの木の下で」リリースイベント
リリイベでのテーマを決めた私服写メシリーズ
4/21のテーマは「マーメイド」
渡辺栞ちゃんは、白いワンピースに紙を切り抜いて自作した貝やヒトデを貼りつけてきました。さすがの発想w
(ちょっと予測してたけどww)
高島萌子ちゃんは、お姫様が寝る時に着てそうなのロングワンピ。
マーメイドというより眠り姫なイメージだな(*v.v)。
川澄風乃んはミニワンピにヒールで足を魅せてきましたね。
やっぱマーメイドというと足をどうするかですが、さすがのかぜのんでした。
続いて4/26のテーマは、「気になる彼のためにお料理教室に通うことにした」だったかな。
大嶋ひかりちゃん
女の子らしいかわいいお洋服にエプロン!
かわいい!
私好みのカッコイイ系ニットを着ていた佐倉紫乃ちゃん。
料理教室感を出すために焼酎のビンを持ってきた。
料理教室感出てないよ。
ニットはsnidelだって。
4/28日は「新学期」
前回のニコファーレと同じテーマなので、同じ格好してくるかと思ったらみんなしっかり変えてきた。
紫乃崎星那ちゃん
高校時代に実際着てた服(制服はない学校だったので私服らしい)。
さデラ東京唯一のリアルJK高島萌子ちゃん(JCはいる)。
違和感なさすぎる。
レアなメガネもやっぱりかわいい。
この日が初出勤だった新人の藤咲はなちゃん。
急遽リリイベに出てきたので、テーマとは関係ない私服の様でしたがすっごくおしゃれだったので写メお願いしちゃいました。
今後が楽しみです。
私服リリイベ楽しすぎるー
ラストは、いつかの新宿で撮った福山琴音ちゃんとの2ショット。
アライグマポーズらしいw
第2回大人のプラモ部@楽器カフェ神田
4月20日に、プラモアイドル香坂きのさん主催のプラモ製作会
第二回大人のプラモ部が神田の楽器カフェで開催されました。
今回は、1月の八王子finalstageで徹夜で色を塗ったジャガーXJR-9のデカール貼りの続きをせっせと行いました。
↓開始前
ルーバーのところとか、デカールを切りながら貼らなくてはいけなくて難易度高かったですが、きのさんにやり方聞いたら、使いやすい道具を貸してくれました(翌日さっそく買った)。
3時間でここまで。あんま変わってないようで結構貼ったよ。あとは再度のSilk Cutロゴのみ。3つのパーツにまたがっててむずいんだ。
参加者で集合写メ。
きのさんはイージスを組み立ててました。
他の人も、細かい筆塗りをやっていたり、やすって面出しをしていたり、電飾をやっていたり、今回は部分作業をしている人が多くて部活感が出てた(^^)
チェキ。
大人のプラモ部ってことで、仕事帰り感を出すためにサラリーマンのコスプレして行きました。
23日にfinalstageラストの製作会に行く予定でしたが、きのさん体調不良によりキャンセルになって残念(ノ_-。)
クリア塗装は先延ばしになりました。
SIRくまちか卒業公演@asia
サンスポアイドルリポーター略してSIRの2期生、麗しのピンクベアーくまちかこと熊谷知花ちゃんが卒業ということで、卒業公演に行ってきました。
asiaパンパンだった。
生写真。
くまちかに初めて会ったのは、水崎綾ちゃんがSIRの候補生になって駒沢のラーメン博で握手会やってるよと聞いて行った時に、動物が好きですと言っていた子がいたのを覚えている。
その後、政重さんが出演した舞台にくまちかも出ていて、たしかSIRの子だなーと思いながら、綺麗な子だなと思って見ていました。
それからしばらくして、SIRのボーリング大会に行ったらくじ引きでくまちかと同じチームになって、そこでお話して好きになりましたよ。
とっても優しいお姉さんでした。
それからは、ちょいちょい舞台も見に行ってました。
SIR卒業後は、女優業メインにするのかな?
卒業という事で、ドレスでチェキ。
SIRでは断トツで、というか唯一?ドレスの似合う美女でした。
桜井紗稀ちゃんともくまちかポーズでチェキ撮ってきたよ。