今日はKさんとあるお店へ。
自粛モードになってから
夜のご飯会や飲み会などは一切行っていません。
(家族で買い物ついでに夕飯ってのはありますが)
在宅勤務&時差出勤などで対応しているコアクマの会社では、
常時出社する事務方はコアクマとKさんのみ。
なのでこの期間、できる限り出社が重ならないようにシフトを調整してきました。
1か月に1、2回会えたらいいほう。
今日はソーシャルディスタンスを保っていっぱい話そう!!
スタートからすごいのが出てきました(笑)
オーナーさんが色々説明してくれますが
まったく憶えられません(笑)
唯一頭に入るのは
「美味しく食べるには、1塊200gは切りたい」
というセリフ。
オーナーさんの提案で、
「それぞれ1種類お肉を選んで、あと1種類を前菜で出しましょう」
ということになりました。
お次は前菜の説明に入りましたが
はい、こちらも憶えられません(笑)
温かいものと冷たいもの、それぞれ5種類くらい。
しかもオーナーさんの説明がどれも美味しそうで選べない!!
Kさん「皆さんどのくらい選ばれるんですか?」
「そうですね。4種類くらいでしょうか?」
じゃあさっきのお肉を入れて3種類選ばなきゃ。
お酒は料理にあったものをセレクトしていただくことにしました。
お酒のことはまったくわからないので写真だけ。
1つ目の前菜はうなぎにしました。
さっぱり白焼きに
キャビアとわさび(だったはず)
お肉です。
とろけるお肉に黄身と海苔は卑怯です(笑)
あ、アワビ。
普段食べない貝系ですが、
肝が好きなので頼んでみた。
美味しくないはずがない。
フカヒレ
明日プルップルになっちゃうよ。
中華系じゃないあんかけ?も美味しい。
来ましたお肉!!
でもこの時にはすでにお腹いっぱい・・・。
お店のサービスで、
食べきれなかったお肉はサンドイッチにしてくれて持ち帰れるとのこと。
一切れ食べて堪能して速攻お願いしました(笑)
スイーツも選べず、
苦手なもの以外すべて注文(笑)
はい。実はこのスイーツが来たところで異変が起きました。
久々の貧血モードです。
コアクマのブログを見てくださってる方はたまーに出てくるこの症状
ご存じかと思うのですが、
お酒の席で座っていられないほどの貧血?に襲われるコアクマ。
20代は地元近くのお祭りに行って、
見ず知らずのお宅の門に90度直角に座り寄りかかり(浴衣を着ていたので)
千葉駅ではホームから担架で運ばれました。
30代は、
会社の後輩くんとサシでもんじゃを食べに行き、
お店で横になりながら相談を受け、
新宿三丁目駅では車椅子で運ばれたなぁ・・・。
とかなりのご迷惑をおかけした記憶あり。
(その時同席していたお友達たちごめんなさい)
だいたい、この症状。
微量のお酒×汗×興奮なんですよね。
お祭りももんじゃも夏で汗をかいていて、
新宿三丁目は盛り上がりすぎて興奮してたのかな。
千葉駅は単純に酒飲んでたのに終電に間に合いそうになく走っただけ。
今回も原因は単純。
「ただの飲みすぎ」
料理ごとに運ばれてきたワイン。
「お酒苦手なので」
と言っておいたので量はそれこそ少ないですが、
何種類?かわからん飲みなれないワインを飲み、
美味しすぎて、久々のトークで興奮したんだと思います。
幸いパーテーションに区切られた席だったので
椅子の上に横にならせていただき、
お店の方にはお水やら冷たいおしぼりやら運んでいただきご迷惑を・・・。
Kさんごめんなさい。
早い時間帯だったので、
早めにメンズにヘルプミー。
迎えに来てもらうことにしました。
1時間後、動けるようになったところでお迎えも到着。
丁重にご挨拶をしてお店を出ました。
結局スイーツはほとんど手を付けられず・・・。
あぁいつかリベンジしたい・・・。
本当にご迷惑をおかけしました。