休校からのこと | コアクマのひみつ

コアクマのひみつ

王子様(息子)と宝塚とキャンプなど
大好きなモノに囲まれたコアクマの日常

 

 

ブログにあまりちゃんと記録を残していなかったので、

小学校の記録を。

 

2020年3月2日(月)から休校となったKohの小学校。

親からの課題を出して、

週1~2回ほど、固定メンバーと遊ばせていました。

 

その際なぜか「塾に行く」と言いだし、

固定メンバー内のお姉ちゃんから紹介してもらい春期講習へ行くことに。

(弟が固定メンバーなのだが、弟くんはお受験コース。お姉ちゃんは普通コース)

 

4月。

始業式に一瞬(ホントに一瞬)クラスわけを聞きに行くだけの登校日があり、

無事、固定メンバーと一緒になれた!!

 

5月。

中旬に保護者登校日なるものがあり、

新学年の教科書、課題、図書室から借りていた本の返却、再貸出しを行った。

 

下旬、子供たちの登校日が設定され、

1回につき7名が20分置きに登校、健康状態や課題の進捗状況をチェックおよび

昼食の配布という不思議なサービスが(笑)

 

おにぎり2個、からあげ、小松菜の副菜が使い捨て容器に入れられ持ち帰るというもの。

給食は始めるつもりでいたのねって感じ。

 

そして、6月1日。

明日からまた新たな段階に進みます。