今日はクラスのお友達に声をかけてもらい、
地域のドッヂボール大会へ。
声をかけてもらったのは女の子なんだけど、
メンバーに1,2年の時に仲の良かった男の子がいて、
2回ほど練習に参加して本番となりました。
地域の子供会が高学年、低学年、男子、女子にわかれて戦う結構本格的なもの。
開会式?にはたくさんの議員さんまで来て長々と式が続きやっと試合開始。
初めてドッヂボールをやってるKohを見たんだけど
これが思ってた以上にできる!!(笑)
低学年男子チームを3年2人で引っ張り、
勝ち進んでいく!!
途中、お世話係の人が
ハンバーガーとジュースを配ってくれてありがたくいただきました。
(うちは今回助っ人で、元々子供会の人間ではないのに、
Kohには1人前、コアクマ夫婦には1ついただくことができました)
Kohは狙いが甘いのでなかなか当てられないんだけど、
しっかりキャッチして繋ぐことができるから頼もしい。
あとは、ボールを持ったら冷静になれないところを直して
(今どこにボールを動かすべきなのか落ち着いて考えよう)
狙えるようになったら敵なし!!
最後、負けてしまって準優勝でしたが、
「来年も出たい!!」
「ドッヂボール習いたい!!」
と本人もやる気!!
最後、大健闘の2人で。
同じ子供会は、
高学年男女優勝、低学年女子3位と大健闘!!
みんなお疲れ様!!