ほら~片づけて帰るぞ~!!
久々会えたので、嬉しいのはわかるけどね。
というわけでここに繋がります(笑)
みんなで必死に片づけて、
荷物を降ろし、
ゴミを降ろしチェックアウトです。
初めての山荘宿泊でしたが、
(コアクマは2度目ですが)
まずはやっぱり屋根って素敵(笑)
この3日間かなり天候が不安定だったため、
屋根の存在はかなりありがたかったです。
キャンプ場内の皆様ご苦労様でした。
ただ、山荘の立地上の高低差や、
古い建物のための不便さ(段差など)、
時期による虫の多さ(義母大活躍でした(笑))
それなりに大変です。
コアクマにしては今回かなり動きました(笑)
いつもはテントから動きませんから。
場内への往復も大変です。
うちは動ける両親だったから大丈夫でしたが、
年配の方には大変かも。
室内の段差も気をつけないとケガをするレベルなので注意が必要でした。
虫はかなり多いです。
建物内なのに蛾がいっぱい。
見知らぬ虫もいっぱい(笑)
虫に強い人(義母)は必須です。
水場が壊れて一時山荘内で水が使えないアクシデントや、
イスが割れるなど、老朽化が目立ちました。
コアクマの持論ですが、
常設(建物や、テントなど)ものには虫がはびこる。
その場で立てるテントなら気をつければ虫は入らない。
今回、虫が苦手な義姉がいたので、
心配でしたが、義母もいましたのでなんとか楽しんでもらえました。
今回義姉の旦那様、Jさん&姪っ子Kも来れなかったので、
いつか全員でまた何かしたいですね。
さ、ビッチリ詰まって帰ります(笑)
思ったより時間もかからず帰ってこれました。地元に戻ってから、遅めのお昼にしました。
義両親、ご馳走様でした。
その後、義両親、義姉たちを送って帰宅。
自宅に着いてまさかの山荘の鍵を持ち帰ってしまうミス(汗)
すぐ送り返しました(笑)