バレンシアの赤い花 | コアクマのひみつ

コアクマのひみつ

王子様(息子)と宝塚とキャンプなど
大好きなモノに囲まれたコアクマの日常



バレンシアの赤い花

HOT EYES!!



再演物なのだけど、なんとなくしか記憶がなくて。


今回観て(こんな話だったっけ)と(笑)


主役のフェルナンドを宙トップ、まーさま(朝夏まなと)

父親の復讐に燃える真面目な貴族の青年。

まーさまのいい人っぷりが満載。


相手役はトップ娘役のみりおん(実咲凛音)が別公演に出演のため、

今回はうらら(伶美うらら)が身分違いの恋に落ちるイサベラを射止める。

やっぱりガタイの良さと歌の不安定さは残るけど、美しさは完璧。

涙を流しての好演。綺麗だった。


フェルナンドの許嫁、マルガリータはまどか(星風まどか)

丸顔がどうしても気になってしまうまどか

若さゆえか?なら仕方ないが。

歌も芝居も問題ないのでとにかく丸顔だけ(笑)


妹を殺され、フェルナンドとともに復讐に加担する

酒場の歌手ラモンをゆりかちゃん(真風涼帆)

あぁかっこいい(笑)

それだけでいい。

歌ってる場面はとにかくカッコよすぎて、

役柄がおとぼけのお笑い担当みたいなのでギャップ萌(笑)


もう1人。

許嫁を領主に奪われ同じく復讐に加担する青年ロドリーゴをあっきー(澄輝さやと)

品の良さがぴったり。


ラモンの妹ローラは華妃まいあ

知らなかったけど、星組のあんる(夢妃杏瑠)に似てかわいい。

歌も歌えるみたいだし。

ただ、彼女が殺されたとき、

ゆりかちゃん が「ローラー」て叫ぶんですが、

どうしてもあのローラにしか聞こえず・・・


なぜこの役名にしたんだー(笑)


ロドリーゴの元許嫁シルビアはらら(遥羽らら)

昔の花組にいたちこさん(梢真奈美)に似ていてかわいさと妖艶さを兼ね備えたタイプ。


ショーはShakespeareの時のショーの再演。

こんなに耳につくショーだったかな。

早くスカステで観たい(笑)


いい席だったので、

階段に足をかけたゆりかちゃんに目線をいただき、

Naoちゃんとズキュンデコ・LOVE