小一時間で最初の目的地。
「スーパー吉田屋 久留里店」
到着。
ここで、買い出しです
買い物に夢中で写真撮らなかったな・・・
ここでは、
昼のBBQ
夜のカレー
それに各自次の日の朝食の買い出しを行いました。
あーでもない、こーでもないと、
迷った~(笑)
一番はスイカを買うか否か(笑)
なんだかんだで子供たちにヨーグルト、
ママたちに牛乳寒天で落ち着きました(笑)
今回ほとんどの予定をパパ達が決めたため、
あまり聞かされていないママ達は結構振り回されましたよ
ま、いつものことですが・・・。
キャンプ場が何か所も点在する地域のスーパーだけあって、
食材豊富でしたぁ~。
そして現地到着
今更ながら
今回のキャンプ。
「キャンプ初心者である3組がキャンパーにレクチャーを受ける」
が真の目的。
(言っておかないと忘れそうだから)
あ、メンバーはこの後別途。
まずは受付で利用料支払い(1区画@5400 円)
チェックインは13:00~だけど、
アーリーチェックインは空いてればどうぞ~って感じかな?
レイトは別途料金発生。
我らのサイトは見にくいけど、
管理棟の上(本当は下なんだけど)37.38.39.40の横並び4サイト。
雨あがりだったからか、
サイトの芝生にはちっちゃいカエルが山ほどいて
子供たちは両手いっぱいに捕まえて。
大人たちは逃げ回って(笑)
パパ達に設営はお任せして、
ママ&子供たちはMちゃんの案内で場内をお散歩。
まずは、管理棟付近。
炊事場。
夜の9:00までが利用可能時間。
でトイレ。
トイレ2つとメンズ用が1つ。
どこもとっても綺麗。
管理棟周辺に集まっているので、
サイト的には申し分ない距離。