コアクマ含め、何人かは宿の送迎で、
他は頑張って滑って宿着。
(これって普通?(笑))
宿のお風呂だと、みんなで入れないからと、
近くの日帰り湯へ。
何せすごい雪なので、コアクマ家含む二駆の車はお留守番。
四駆にお願いして分乗
目的湯が冬季休業などのトラブルがあったけど(笑)
なんとかいつも利用しているというホテル200の湯に無事浸かることができ、
ノーメイクで宿へ
やっとここで宿紹介(笑)
民宿吉野屋 さん
いつもここを利用しているらしいんだけど、
すごい雪深いところで、
昨年は来れなかった場所(スキー場は雪崩警報。関越閉鎖)
それなのになぜ?と思ったけど、サービスがいい。
スキー場への送迎。
チェックイン前の荷物預けOK
レンタルスキーあり
乾燥室あり
雪山の宿はあまり経験がないのだけど普通なのかな?
で食事。
多いです。
まだあったはず・・・
こりゃすごい。
熱気でボケちゃった。
とにかく十分すぎる夕飯でした。
宿の人たちもとても気さくでいい人だし、
ここがいいという意味がわかった夜でした