昔からやろう×2と思ってなかなか実現できなかったこと。
それが保育参観。
親がいない中、
日々どんな生活をしてるのか。
見てみたかった。
でも保育園は一駅先だし、
もちろん平日だし、なかなかね。
でも只今プータロー。
てか、プータローもあと一週間ですけど

参加型ってのもあるんだけど、
根本の目的と違うので
『隠れて見る』方式を採用

公園帰り~ランチ~お昼寝の1時間少々。
残念ながらあいにくの雨で、
自転車→車に変更。
約束の時間に保育園に行ったら
『今日は雨で公園に行かなかったので中にいます~』
と玄関に張り紙(笑)
kohのクラス、にじ組さんは
2階の一番奥。
幼稚園でいうところの年中さんと年長さんのクラスの横を通り…
というかそのクラスの部屋から覗き見る感じなので、
お兄ちゃんおねぇちゃんのちょっかいがひどい(笑)
『誰のママ~?』
『なにしてるの~?』
から始まり、極めつけは遊んでくれとばかりに寄ってくる。
そちらに愛想を振りまきながらのぞき(笑)
ドアの半分くらいがガラス張りで、
そこに紙を貼って、所々穴をあけてあるのでそこから見るんだが、
これがなかなか難しく、バレないように見るのが大変。
先生は、
『バレた!!と思っても気づかれてないもんですよ~』
と言うんだけど、確実に目~あった気するし。ドキドキやぁ~(^_^;)
主役のkohといえば、
『お昼は食べる気がないのか、のんびり~でやっと食べたと思ったらおかわり(笑)』
『昼寝もあまりしないですね。
でも布団の中でおとなしくしてるので』
という前情報とは裏腹、
ま、遅いけどしっかり食べてるし、
昼寝も時間はかかったけど、ちゃんと寝ました。
寝る場所が見やすいように…と
ドアの前にkohが来るように配置してくれたみたいなんだけど、
これがまた目線がピッタリ合っちゃうの

これは気のせいじゃないよ~

無事落ちたのを確認して

退散しました。
ちなみにお昼用意してくれました。
子供達と同じメニュー。
この日卵メニューだったので
koh様と同じ除去メニューで。
お味見程度で…と少な目だったけど、
美味しかったです。
Android携帯からの投稿
