さぁ~待ちに待ったタカラヅカスペシャル
なにせこれを書いてるのが2ヶ月以上経ってからなので、
記憶が・・・
基本は100周年目前のため、過去の名曲を・・・みたいな感じで
昭和色の強い構成。
歌謡曲とか折り込まれてるパターン
こーゆーイベントではよくあるんだけど、
あまりに昭和も初期だと・・・って感じ
とりあえず今回は余興部分をピックアップしようかな。
まずは宙組
「急行列車に乗った戦場カメラマンたちの伝説・ボクはピンボケ、君は大ボケ」
基本その年の作品をパロディってるんだけど、
今回は銀河英雄伝説と戦場のカメラマン。
怪しい車掌さんのともちんオーベルシュタイン、
アラーキタきたろーはハゲヅラ・サングラス。
林家ペー・パーなまあくんとみりおん。
戦場カメラマンのテル。
テルなんて途中まで誰だかわかんなかったし、
みりおんはこういうカッコすると本当にまひるにそっくり。
アラーキーのままヤン・ウエンリーになっちゃうきたろうにハマった。
お次は月組
「モンタギュー一家、キャピュレット一家、仁義なき戦いがボクは怖い」
和モノのロミジュリで、着物姿のちゃぴ”じゅりえ”と、まさおの”ろみお”さん。
みりお”てぃぼる”の3人で。
まぁ~和がお似合いの3人。
爽やかな日本物やってもいいんじゃないかと思うくらい。
はい。花組
「復活・恋が終わり借金が残った星の王子さま」
星の王子様になった操縦士&コンガを見てなかったので、
イマイチだったよくわからず。
ただ、コンガが評判がいいというのだけはわかった。
できたら退団公演は川霧の橋でお願いしたい。
そして星組
「冠婚葬祭セレブリティ会館でイチャツキ合いは再び」
星だけは作品あんまり関係なしで、
徹子の部屋&新婚さんいらっしゃいを混ぜて
紅子の部屋に新郎ねねに高島田のレオンちえちゃん再来。
花嫁似合ってないわけじゃないが、
デカさと鼻につく声で爆笑。
他は・・・今回再演予定の作品をプッシュしてる場面が多かった。
ベルばらに、まさおのミーマイ、レオンのロミジュリ。
蘭とむがファントムだったのはフラグ付き(退団が濃厚)だから?
となると、テルのキスミーケイトは再演??
最近会場が梅芸になることが多かったんだけど、
久々のムラ(大劇場)。
やっぱどうせならムラがいいよねぇ~。
あぁ~やっぱりたまにはタカスペいいよね。
Naoちゃんありがとぉ~