黒ゴマのパウンドケーキ | コアクマのひみつ

コアクマのひみつ

王子様(息子)と宝塚とキャンプなど
大好きなモノに囲まれたコアクマの日常

このブログ。

Kohが生まれてからは、

まだそうでもないけれど、



とにかく食い物系が多いとご指摘をいただいておりました。



「夜見たらお腹がすくじゃない

「レシピ載せてよ」



などというご意見がございましたので、

たまには・・・。



黒ゴマのパウンドケーキ



材料



ホットケーキミックス 130g

黒すりゴマ        10g

有塩バター        70g 常温においておく

グラニュー糖       40g

卵(M)           2個 溶いておく

牛乳            85cc



①オーブンを180度で余熱。

型(18.5×7×高さ6cmのパウンド型)に耐熱紙を敷いておく。



②ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状に練り、

グラニュー糖を加えて城っぽくなるまで混ぜる。



③溶き卵を②のボウルに少しずつ加え、よく混ぜる。







④③のボウルにホットケーキミックス、牛乳、すりゴマを加え、

ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。







⑤焼き型に流しいれ、30~40分焼き、

竹串をさして何もついてこなければ出来上がり。







出来上がりの写真撮るの忘れちゃった



これ、実は出産した産科で参加した(狙ってません

マタニティ教室で出たおやつのレシピ。



おいしかったから、結構な頻度で作ってます。

甘いもの摂取しても、少しは体に良さそうな感じのがいいでしょ?



あ、コアクマのワンポイントアドバイス



有塩バターは無塩バターに。

 グラニュー糖は三温糖に変えてます。

 これは好み。変えたからって失敗はしないよ。



オーブンで焼く時。

 15~20分くらいで結構ふくらみ、焼き目がついてくるので、

 アルミホイルをふわっとかけてそのまま予定時刻まで。

 そうすると、それ以上焦げないし、中は火通ってるから

 大丈夫