神戸大阪食い倒れツアー【TCAスペシャル2007】 | コアクマのひみつ

コアクマのひみつ

王子様(息子)と宝塚とキャンプなど
大好きなモノに囲まれたコアクマの日常



コアクマ的をあげてみたいと思います。



意外な組み合わせなし】



  昔、TCAは、各組入り混じりのものだった。

  普段組まない別組のカップルを観れ、

  「この2人似合うなぁ~」などと思ったようなもの。



  でも、5組になり、遠征が増えた今は、組内で振り付けするのが限界なんだろうか。

  それが少し寂しかった。



オサアサ】



  これはやっぱりオサアサコーナーがあったこと

  ファンとしてはもっと長くてもよかったが、そうも言ってられない。

  オープニングで、「あかねさす紫の花」の歌が聞こえてきた時は、

  オサアサ時代を思い出してぞくっとした。



  オサ「私のことどう思う?」

  ってアサに聞くオサはホントかわいかった



衣装】



  最近よく思うのだが、衣装の着回しは仕方ないと思うのよ。

  1回きりじゃもったいないしね。



  でもね。ついこないだの衣装を、しかも目立つほどクセのある衣装を回してくるのは

  やめないかね?



  さすがに18年のファンキャリアの私なので、10年前の衣装を「早い」

  とは言わないさ。



  最近普通の公演でもよく思うのよねコレ。



かなみちゃん】



  月の娘役トップ彩乃かなみちゃん。

  1幕の最後、みんなで「すみれの花咲く頃」を歌っていた時に、1人ハミングだった。

  美しかった。元々うまいとは思っていたが、彼女は、ソロの時は自分がしっかり出るのに、

  影はこんなにも影らしい歌い方もできるんだと関心した。



東京との二元中継】



  なんであんなに音が遅れるの?

  ま、その遅れが笑いを誘っていたけれど。

  ちなみに最後の「すみれの花咲く頃」はライトが当たっちゃって

  東京はまったく観れませんでした



トウコさんのトーク】



  最高ですね。この方は。

  歌えば聴かせ、しゃべれば笑いが起きる。

  才能です。はい。

  こないだ超~はまった「シークレットハンター」「さくら」の歌が聴けてよかった



霧矢大夢。きりやんの力】



  たぶん、ナマを観たのは初めてだったと思うのですが、

  歌は前評判どおりよかったし、フィナーレ前の男役を従えて踊り歌う場面は、

  すでにトップの貫禄が。

  少し小さいのでどうかと思ったけれど、小さい娘役をあててあげれば、

  見劣りしないと思います。できれば山科愛ちゃんを(かわいかったぁ~



東京とムラ】



  今回二元中継でそれぞれイベントをしていた。

  ムラはTCA。東京は宙組公演+イベント少々。

  どっちがよかったかは、東京を映像で観てからゆっくりと語るが、

  コアクマ的にはムラでよかった。

  しいて言うならば、最近のお気に入り、柚希礼音くんが東京組だったことかな。
みんな大好きオサアサコンビ







聞かせてくれます。オサ&トウコの同期コンビ







ということで、心から行ってよかったと思えた遠征でした