店員さんに質問していたおじ様を発見。
店員さんがしどろもどろだったので、
わかる範囲で声をかけたら、
すっかりつかまってしまい、延々お話されてしまった

「学生さんですか?」
って言われたので、
「一児の母です」
って答えておきました


ちなみにコレは

開演前の緞帳。普通写真撮影は止められるはずなのに、
みんな撮ってるから便乗

初めてのバウホールは、
焼く500席という小ホールだけど、
一番後ろでも観やすそうで、
なんで東京の建て替えしたときに、
小劇場を作らなかったのか・・・
ホント疑問・・・。
Naoちゃんが前方席を押さえてくれたのでだいぶ近かった。

今回初主演の理人を紅ゆずる(ベニ)。
この方、舞台ではかなり映える(オフはなんなんだ?って言ってる様なものか)。
ただ、少しセリフがすべてフフン系(小バカにしてるような)に聞こえてしまうのと、
やっぱり顔を崩しすぎる芝居は・・・。
ヒロインのメイ役は、音波みのり(はるこ)。
最近ググっと出てきた娘役。
観るたびによくなっていくね。
今回はなんだか普通のコっぽいのが余計よかったか。
ただ、太もも太すぎやろ。
メイの幼馴染み、剣人役の美弥るりか(みやるり)
我らがみやるり
もうもう可愛くて
(男役なのにごめん
)
学ラン姿に
しそうでした。
ルチア様の白華れみ(れみ)。
この人オフはホント薄幸ぽい人なのに(とくに今回の公演用の髪の色はまぁ・・・)
舞台になるとなんて華やかな。
まだ若いだろうに、すごい貫禄。
忍役の真風涼帆(まかぜ)。
まぁ若い出世頭ですが、こちらも徐々に力をつけてきてるね。
しかし、見た目やらなんやら水夏希さんそっくりで笑える。
内容は、とにかく宝塚を飛び出した感じ?がおもしろく、
時にはドリフのように笑いを誘う場面も。
これならファン以外に見せても楽しんでもらえるかしら?
焼く500席という小ホールだけど、
一番後ろでも観やすそうで、
なんで東京の建て替えしたときに、
小劇場を作らなかったのか・・・
ホント疑問・・・。
Naoちゃんが前方席を押さえてくれたのでだいぶ近かった。

今回初主演の理人を紅ゆずる(ベニ)。
この方、舞台ではかなり映える(オフはなんなんだ?って言ってる様なものか)。
ただ、少しセリフがすべてフフン系(小バカにしてるような)に聞こえてしまうのと、
やっぱり顔を崩しすぎる芝居は・・・。
ヒロインのメイ役は、音波みのり(はるこ)。
最近ググっと出てきた娘役。
観るたびによくなっていくね。
今回はなんだか普通のコっぽいのが余計よかったか。
ただ、太もも太すぎやろ。
メイの幼馴染み、剣人役の美弥るりか(みやるり)
我らがみやるり

もうもう可愛くて


学ラン姿に

ルチア様の白華れみ(れみ)。
この人オフはホント薄幸ぽい人なのに(とくに今回の公演用の髪の色はまぁ・・・)
舞台になるとなんて華やかな。
まだ若いだろうに、すごい貫禄。
忍役の真風涼帆(まかぜ)。
まぁ若い出世頭ですが、こちらも徐々に力をつけてきてるね。
しかし、見た目やらなんやら水夏希さんそっくりで笑える。
内容は、とにかく宝塚を飛び出した感じ?がおもしろく、
時にはドリフのように笑いを誘う場面も。
これならファン以外に見せても楽しんでもらえるかしら?