水曜日にCTとってきました。


来週15日から放射線治療が始まるので、その前に。


放射線を当てる位置確認というか、寝姿勢チェックの意味もあるのだそう。

全く同じ姿勢で、全く同じ位置に寝ることをしないとダメだそう。


その日は帽子かぶっていったんだけど、

「治療のときは、今日と同じ帽子をかぶってください。布の厚みでも、からだの位置が微妙にずれたりするので」

と言われました。


CT自体は特段なんのことはなくサクッと撮影。

からだに4ヶ所、大きな目印をつけられ、目印が消えないようにシールを貼って、終了。


CT室、ロックな曲がかかってて、担当の先生が終始鼻歌歌ってたのが何とも気が抜ける感じでよかったです。


ただ、終わって着替えてカーテン出たら、

そのカーテンの真裏に男性3人ずらっと並んでて、ぎょっとした。

入るとき気がつかなかったんだけど、(てか、いなかったのか?)

お着替えスペース(カーテン1枚)のすぐ隣が見学室みたいになっていて、

そこで見学してたみたい。研修生かな?


今までもいろんな検査のときにそうだったし、

私も患者のひとり、

1つのケースとして、

勉強や研究の対象になってるというのはわかるけど、

やっぱり、あまり気持ちのいいものではないなあと改めて思った。

裸って普段人に見せるものではないからね。

今回はお着替えスペースのあまりの簡易さもあったのかも。


何はともあれ、来週から16回の放射線治療、頑張りまーす。




※アメトピに載ったからか、たくさんの方に読んでいただいてるみたいで、ありがとうございます。ただただビックリしています。

文章構成とか、面白く書くとか、何も考えずに「記録」として書いてます。

病気に関係ない話も時々挟んだりしています。

更新頻度も低いです。

ちょっとほんとにここまでたくさんの方に読んでくれるなんて思ってなくて、

また気が向いたら時々覗いてください。

ありがとうございますm(__)m