昨日は朝の米粉肉まん作りから始まり、
娘が自主学でうどんを作りたいと言い出し、















うどんを作り、その後餃子を大量に作り…🥟






送迎時間と家事以外ずーっとキッチンでした😆



我が家のヘビロテ食材…
それはえのき❗️
私が元々好きなこともあるのですが、
○食物繊維が豊富で腸内環境を改善してくれ、
免疫力を高める
○エノキタケリール酸の成分が内臓脂肪を少なくしてくれる
○GABAの効能でストレスを解消してくれる

ということ、またみじん切りしやすくて
どんな料理にも使いやすい❗️ので、
我が家では餃子🥟、ミートソース、カレー、
肉味噌、シチュー、お味噌汁などなど、
とにかくえのきをよく使います🍄

とは言っても、食べ過ぎは良くないので
あまりにも食べ過ぎると便通が
乱れてしまうこともあります。

どんな食材もそうですが、
身体に良いからと食べ過ぎるのは良くないので、適量(きのこ類は1日50〜100gぐらい)
を食べてくださいね❗️

昨日の餃子は白菜1㎏、豚ミンチも1㎏…







とにかくひたすら野菜をみじん切り🥬
大食いの子ども達よ、
しっかり食べてくださいな🤣


放課後キッズレッスンのご案内はこちら
3月の開講日

メニューの書いていない日は何のメニューでも🆗です

3(金)10:00〜ひなまつりメニュー

6(月)午前🈳、13:00〜スフレチーズケーキ&4種のパン🈳(どちらかだけでも🆗)

7(火)15:30以降🈳

13(月)午後🈳

15(水)13:30以降🈳

24(金)10:00〜マリトッツォ&いちごクリーム大福🈳 

29(水)🈳

友だち追加

にメッセージをお願いします。


4月の開講日

メニューの書いていない日は何のメニューでも🆗です

4.5.6.7.11.12.13.14.17.18.19.20.21.24.25.26.27.28

友だち追加

にメッセージをお願いします。