always
いわゆる地元ネタ。
僕の地元は黄金の國、いわて 。
いいところです。
なぜか初詣、祭りの時だけ人がたくさん町にいます。
商店街も祭りの時は営業時間延長します。
じゃじゃ麺、冷麺、わんこそば等々
なぜか有名な郷土料理は麺類が多いです。
で、最近また地元いた時にいつも聴いてたCD、LPを
引っ張り出して聴いています。
その中からいくつかご紹介。
jason falkner/can you still feel ?
ジェリーフィッシュ、スリーオクロックにも在籍していた
ポップ職人jason falkner の99年リリースのアルバム。
プロデューサーはナイジェルゴッドリッチ。
author unknown他、名曲揃いのアルバムです。
後にエアメール からリリースされたデモ、カバー曲などが
収録されたアルバムEveryone Says It's On に入っている
jason節の聴いたアレンジで更に良い曲になっている
joni mitchellのboth sides now のカバーも最高です。
owsley/owsley
セマンティクスを経てリリースされた
SSW,ウイルオウズリー の99年リリースのデビューアルバム。
XTCや自らも親交があるベンフォールズなど引き合いに
出されるのも納得の超名盤。
良いものはいつの時代に聴いても色あせないんだなと
少しほろ苦いカカオ72%のチョコを食べながら思った今日でした。
いよいよ明日は渋谷HUBにてsubways のアフターパーティー です。
是非お待ちしております。
http://www.youtube.com/watch?v=Uds2rTOs1l4


