Groove Songs Playlist Vol.5 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Groove Songs Playlist Vol.5

グルーブ感のある曲をプレイリストのように並べる企画です。いろいろと鬱屈するような昨今、ちょっとでもスッキリしながら、洋楽の魅力をを感じてもらえればと思います。春めいてきましたね。テンションが爆上がりで思わずYeah!と言いたくなりそうな曲を集めました。

Groove Is In The Heart / Deee Lite


 

ニューヨークで結成されたポップバンドDeee Liteの1990年に全米4位、全英でも2位に輝いた大ヒットからスタートします。FunkadelicのBootsy Collins、A Tribe Called QuestのQ-Tipがゲスト参加するファンキーなナンバーで、Herbie Hancockの「Bring Down The Birds」がサンプリングされています。


Buffalo Stance / Neneh Cherry


 

スウェーデンはストックホルム出身のNeneh Cherryの1989年に全米3位に入る大ヒット曲です。Neneh Cherryと言えばジャズミュージシャンDon Cherryの娘として有名で、Eagle Eye Cherryの兄弟でも有名ですが、今はMabelの母としても有名です。


Pump Up The Jam / Technotronic


 

ベルギーはAaist出身のエレクトロアーチストTechnotronicの1989年に全米2位のヒットを記録したナンバー。Ya Kid Kをフューチャーした軽快なトラックで、ヒップホップとユーロビートを合わせたあたりがこの時期っぽいトラックです。


100% Pure Love / Crystal Waters


 

ニュージャージー州Deptford出身のシンガーソングライターCrystal Watersの1994年に全米11位に入ったナンバーです。ドスの効いたCrystal Watersの声とハウスサウンドが良いマッチングのナンバーです。


The Power / Snap


 

ドイツはFrankfurtで結成されたダンスグループSnapの1990年に全米2位を記録したナンバー。パンチの効いたサビメロが最高なナンバーですが、Jocelyn Brownの「Love's Gonna Get You」がサンプリングされています。そして


Rhythm Is A Dancer / Snap


 

Snapが1992年に全米5位のヒットを記録したのがこの曲です。この当時はアンチポップの真っただ中でしたがロングヒットを記録しています。


No Limit / 2 Unlimited


ここからアゲアゲのディスコサウンドを続けます。まずはベルギーはAntwerpで結成された2 Unlimitedの1993年に全米チャートに登場しないものの全英1位に輝いたナンバー。イントロからテンションが上がるナンバーです。


Ride On Time / Black Box


 

イタリアのハウスグループBlack Boxの1990年に全英チャートで1位に輝いたナンバーです。Black Boxのアルバム『Dreamland』はシングルヒット5曲を放ち、当時一世を風靡しました。


Strike It Up / Black Box


 

Black Boxが全米チャートで1991年に8位に入る大ヒット曲です。Marttha WashをフューチャーしたRapを混ぜたタッチが人気でした。なんといってもイントロのメロディがテンション上がります。


3 AM Eternal / KLF


 

今回のラストはこの曲で。イングランドのエレクトロバンドThe KLFの1991年に大ヒットしたナンバーで、全英で1位、全米で4位の大ヒットでした。アルバムタイトル『White Room』とともにアシッドハウスを代表する曲で、クールな退廃的な雰囲気もありながらのハイテンションが最高です。