浸水 | がんナースのおし(も)ごと

がんナースのおし(も)ごと

検診では見つからなかった進行浸潤がん(子宮腺扁平上皮がん)と、検診で見つかった早期大腸がん。そんな2つのがん経験者ナースの、日常や生き方を綴っています。

台風台風

我が家4年前、床下浸水いたしました

新築家5年目にして

旦那さんが夜勤で不在中、夜中の2時…。
家の真裏の道で、ずっと車のエンジン音がしてて。

もぉ~!
こんな夜中に誰やねん!

と、窓からのぞくと、車を停めて人が出てきてて。

泥棒❓足あと

と思ってよくよく見たら、車も人も、水に浸かってる
我が家の裏の道路、かなり土地が低いみたいで、車が立ち往生してたようです。宇宙人

旦那さんはいないし、1人でオロオロして。おとめ座
一階の家具を、上にあげれるだけあげました。

結局床下浸水ですんだけど、浸水の水は汚水なので、消毒しなければならず(^▽^;)しょぼん

市から、消毒液と、石灰が配布され、床下に潜り、消毒したりと、えらい大騒動でした叫び

毎回大雨の度にヒヤヒヤ…。
今回も裏の用水路は
{B0B3E9FA-24C9-419C-96B3-543160A61FFD:01}


もぅすぐで溢れ出しそうです。
雨はやみそうにないしあせるあせる

そして午後診、出勤予定でしたが、院長から電話電話

「病院の周りの道が冠水してるから、午後診察はしないことにしたからねー!」とショック!

{2F56CF14-CEC2-4B7F-8045-5920D4E83820:01}

⬆️友達が送ってくれたクリニック前の様子DASH!

どうにか被害が大きくなりませんようにアップ

雨よ、やんでくれー
早く台風が過ぎ去ってくれますように