Spring・クリスマス・七夕…
と、コンサートイベントが行われている



医師と看護師が、患者さんをお客さんとして、コンサートを開く

ピアノ、ドラム、フルート、サックス、バイオリン、チェロ…等
医師は、賢いだけじゃなく、多才だなぁと、いつも尊敬する。
たいてい、サッカーや野球や、運動も出来る医師ばかりです

文武両道ってやつですね

ナースだって、負けてませんが。
ほんとに皆様、なんでもこなします!
そして、楽器演奏だけでなく、そこに、私の信頼する同い年の内科ナースのMちゃんが歌姫として毎回活躍している



私が辞めるまでに、1度コンサートでコラボしたいねー

なんて、2人で話してました。
少しだけピアノをかじっている私が、ピアノを弾き、Mちゃんが歌うという夢

曲名は、「ハナミズキ」
でも、コンサートメンバーに入っていない私なので、それは断念しましたが、今回、踊り子のお声がかかりました

踊り子というのは、フラガール

フラダンスを習ってるナースを筆頭に、曲に合わせてフラダンスを踊るという、そんな企画もこのコンサートには含まれてまして

踊る人がいないのよー。
一緒に出演しない?
と、出演される薬剤師さんに声をかけていただき、最後ということもあり、承諾して、出演しちゃいましたぁ



もちろん、経験ナッシング

でも、なんでも挑戦

DVDを借りて、家で猛特訓

一夜漬けで、経験者の隣りで踊るには、かなりキツイものがありましたが、やり遂げました

Mちゃんに
「なんでも一生懸命、こなすなぁ!」
とお褒めの言葉をいただき、踊りはどうであれ、ご満悦

見ていたナースから「盆踊りみたいやったで!」て言われました



さらに院長からは「踊らされてる感満載!顔が笑ってなかったよ!」とも言われましたが。

自己満足の世界ですね

達成感、充実感で満たされました



なんでも挑戦



いい思い出ができました

そしてまた、フラダンスに魅力を感じ、また踊りたい…。もっとマスターしたい…。
なんて、思ってしまった私であります。
やりたいことが多すぎて

これから時間が出来るわけで、ボチボチやりたいことをやっていきたいな。
お金と相談しながらですが

この歳になり、やりたいこと、夢がいっぱいです

これも、病気になったから感じることかもね


歌い姫の、Mちゃんと


白い衣装がMちゃん。
花嫁さんみたいで可愛かった!
そして、美声





癒されました

声をかけてくださった薬剤師さん、
フラを教えてくださったOナース。
仲間に入れてくださったコンサートメンバーの皆様

貴重な素敵な思い出をありがとうございました




