断捨離 | がんナースのおし(も)ごと

がんナースのおし(も)ごと

検診では見つからなかった進行浸潤がん(子宮腺扁平上皮がん)と、検診で見つかった早期大腸がん。そんな2つのがん経験者ナースの、日常や生き方を綴っています。

先日、戦友との会話で、自己導尿グッズの話になった

私がまだ家に置いてると話すと

え?まだ置いてるん?

あれ、期限1ヶ月やで?
かれこれ3ヶ月経過

置いてても使えへんやん!

え?
だって、可愛いやん

確かに入れ物、意外に可愛いよねー

一瞬グロスみたいやん?

うんうん。中の液もグロスみたいやし。
(潤滑油が入ってる)

塗ってみてもいけるかもよ!


いや、でも普通捨てるやろ!
だって使えへんのに!
何で大事に置いてるん?

と爆笑

さすが関西人!
一旦のって、つっこむ!

{2D885B31-5F8F-4C28-83CA-1AFF3C3615E9:01}

ほら、可愛いでしょー?
大きさも10cm強でコンパクト!

私、なんでも物持ち良すぎる。
なんでも勿体無いと思ってしまう

断捨離
断捨離

特に、病院グッズは捨てた方が良いんだって
使ってた歯ブラシとかスリッパとか、皆退院したら捨てるらしい

私、大事に置いてるわ

意を決して?
捨てよーっと

ついでに、がんである記憶も
捨てれたらなぁ