Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ガイドブック1
いただきもののギド・ヴェールは日本版。
こういうのって自分では滅多に買う機会がないから嬉しい。
王冠1
ミシュランのガイドブックといえば
ギド・ルージュ本と呼ばれる
レストラン&ホテルの格付けガイドが有名だけど
ギド・ヴェール本は観光地ガイドブック。
さながら『地球の歩き方』、ヨーロッパ版?!

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ガイドブック2
当然 外国人目線なので
日本人が「あそこは素敵よね~」と思っていても
このガイドでは意外と評価が低かったり。
逆に日本的なモノは予想外の高評価だったり。
王冠1
日本的なモノとひとくちに言っても
必ずしもトラディショナルなものではなく
それは東京のビル群だったり、歌舞伎町だったりも。
以前 誰だったか 「東京の魅力は、
モダンなものと古典的なものが雑多に乱立しているところ」
って言ってたっけなぁ。。
王冠1
日本という国を
新しい目線で楽しむことができるガイドブック。
外国人の友達が遊びに来たときに
「どこに連れて行こう?」のヒントにもなるかもひらめき電球