Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ガーデンパーティー1
年始から続けていた
仏語&英語のエシャンジュの会。
夏のバカンス前のこの時期は
日本でいう「年度末」とあって
本年度の打ち上げを
郊外の小さな村に住んでいるメンバーの家で行った。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ガーデンパーティー2
ランチは持ち寄りで。
その前に彼女の家から20分程歩いた高台まで
のんびりとみんなでお散歩足あと
いつも南へ向かう高速道路から見えていた
白いマリア像、ここにあったのねー!

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ガーデンパーティー3
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ガーデンパーティー4
国籍多様なみんなが持ち寄ったものは
実にバラエティ豊か。
サンドイッチあり、ヌードルあり、フルーツあり。。。
もちろんデザート系も盛りだくさん!
王冠1
私は手前のシーチキンおにぎりを持参おにぎり
みんなの口に合ったようで
あっという間に完食チョキ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ガーデンパーティー5
今回が最後の参加となる者は
私を含めて5人。
記念にと、みんなからGienのお皿を贈られた。
パリのイラストが書かれたかわいいケーキ皿と
温かい言葉のたくさん詰まったカード。
王冠1
短い間だったけど
私にとって貴重な経験になったこの会。
みんなに感謝×2デス!