Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ココット1
パリで過ごした土曜日
ちょうどお昼頃着いたので
気になっていたビストロ
『Les Cocottes(レ・ココット)』でランチを。
王冠1
店内はほぼカウンター形式のモダンなビストロ。
その名の通りココット料理がここのご自慢ル・クルーゼ
棚にはストウブのココット鍋や
ワインなんかが整然とディスプレイされていた。
ル・クルーゼ愛用者の私だけど
こう見るとストウブもスタイリッシュで捨てがたいっ☆

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ココット2
ムニュはなく、前菜とメインをそれぞれチョイス。
私はカニとレタスのヴェリーヌを。
コレ、さっぱりしててめちゃくちゃオイシイ♪
ウチでも真似してつくってみよう。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ココット3
ダンナさんはムール貝のスープ。
貝のエキスが効いてておいしかったみたい。
パンもすすむ×2!
ストウブの鍋は保温性がいいので
最後まで温かくいただけるのがGOODグッド!

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ココット4
ダンナさんのメインは鶏肉のココット。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ココット5
私はタラのココット。
これまた甘みと旨みたっぷりのソースが
とってもおいしくて
お魚の火の通りも絶妙。
付け合せのお野菜もやさし~い甘みが。
ぺろぺろっと平らげてしまったぺこ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ココット6
まだお腹に余裕があったので
デザートにタルト・オ・ショコラを。
名前に「fabuleuse」って付くのだけど
一口食べた私に向かって店員さんが
「ね?ファビュラスな味でしょ?」だって。
口当たり滑らかで美味音譜

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
Vivre a` la campagne ★。*・---フランスの地方都市で暮らす-ココット7
〆のコーヒーには
ポワラーヌのスプーン型クッキー付き。
プチココットに盛られたお砂糖もかわいい~。
このセンス、いただき!

゚・*:.。..。.:*・゚ お店情報 ゚・*:.。..。.:*・゚

『Les Cocottes(レ・ココット)』
135 rue St-Dominique 75007 Paris
予約は不可