今回の簡易スケジュールはこちらです。
8日目はザイオン国立公園のリベンジです。
https://www.zionadventures.com/uploads/9/6/3/0/96305220/narrowsbottomuplettersize.pdf
ナローズを全て歩こうとすると、往復9時間くらいかかります。
私たちはそんなに時間はないので、"Orderville Junction"までにしました。それでも休憩も含めると往復5時間くらいかかったと思います。
2日目にもザイオンに来ているのですが、一番の人気トレイルであるナローズには行くことができず悔しい思いをしたので急遽プランを変更し、準備万端でナローズにやってきました。
防水オーバーオールと、防水靴、ステッキをレンタルし出発します。(意外にオーバーオールが可愛かったです)
早速深い場所があり、腰まで水に浸かります。みんなカバンを頭の上に掲げてフォーーー!ってテンションぶち上がっていました。さすがアメリカ人、リアクションがよかったです笑
広大な絶壁を眺めながらひたすら川を歩きます。比較的平坦なので歩きやすいですが、やはり川を歩くので足が重たいです。でも絶景を見ながら歩くので全く疲れを感じませんでした。
右側は深く、流れも早いので、左の壁沿いに歩いていきます。
両側に絶壁があり、その狭い間を歩く。これこそ"The narrows"って感じですね!Narrow(ナロー)は日本語で狭いって意味なんです。
楽し過ぎて一瞬で"Orderville Junction"に着きました。
本当はもっと続きを歩きたかったのですが、この辺りで引き返すことにしました。
アメリカ国立公園で人気No.1の理由もなんとなく分かった気がします。絶景を見て感動するだけでなく、川を歩くのも楽しいアクティビティというのが、また来たいと思える場所でした。
プランを変えてでも来て良かったと思いました。とっても大満足です。
この後は車で3時間ほどでラスベガスに戻り、少しだけカジノをして帰りました。自由の女神もありました笑
夜もネオンが輝き、相変わらず賑やかでした。
次はグランドサークルまとめ編です。