今回の簡易スケジュールはこちらです。
旅のメインはイエローストーン国立公園とグレイシャー国立公園ですが、ついでに寄ることができるソルトレイクシティとグランティトン国立公園も観光しています。
今回もレンタカーでの旅となっており、約1週間の走行距離は1100km以上で、東京から福岡くらいの道のりです。
さて、1日目はソルトレイクシティ観光です。
フライトから到着したのがお昼頃で、着いてすぐユタ州会議事堂に行きました。
左右対称の外観が素敵で内装もお洒落な建物でした。ウェディングフォトを撮っている人たちが何組かいました。
建物の外にびっくりするモニュメントがありました。
初めはプープとハエだと思ったのですが、全く違います。これは養蜂箱です。勤勉や協力の象徴として蜂の巣が州のシンボルとなっています。勉強になりました。
その後運転1時間かけてPark Cityに行きました。
ここにはバンクシーの作品があるので、それが見たかったこともありソルトレイクシティから旅のスタートとなっています。
3箇所作品があり、見つけるのが難しい場所もあるのですが、こちらのマップをもとに探索するのも楽しかったです。
街並みもとても可愛く、お土産屋さんも沢山あり、とても活気あふれる街でした。バンクシーの作品で更にお洒落さが増した素敵な街でした。
ここからソルトレイクシティに戻り、更に1時間かけてSalt lakeを見に行きました。街の名前になるくらいなので遠いけど行ってみることにしました。
しかし、曇っていて残念な景色…雨も降っていないので水の反射している場所もなく、頑張ってきた割にはって感じでした。時期によるのでしょう。
帰りはまた1時間かけてSalt Lake Cityに帰ります。
初日からフライトや運転を含めてハードスケジュールになっていますが、大満足な1日でした。
次はグランティトン国立公園編です!