コスタリカレンタカー8日間の旅〜5日目 ドレイクベイからウビタへ〜 | アラサー女のアメリカ駐在ブログ

アラサー女のアメリカ駐在ブログ

アトランタに駐在中のアラサー女です。
2023年に渡米し、ようやくアメリカ生活にも慣れてきたので、
今までの思い出を含めて、記録していきたいです。

コスタリカの簡易スケジュールはこちらです。

 
モーニングは昨日のディナーと同じお店"Coco Cafe"に来ました。
コスタリカ伝統のコーヒーソックと言われる布製フィルターを使ったコーヒの淹れ方
 
 
 
ご飯も美味しかったのですが、何よりモーニングにここをお勧めしたい理由は、ハチドリなどの小鳥たちを席から眺めれることです!
 
 
 
 
食事中の間に3種類ほどの鳥が食事に来ていました!本当に可愛かったです。
 

 

ドレイクベイの朝は、バードウォッチングに最適と言ってもいいくらいたくさんの鳥が来ていました。カラフルな植物と鳥の鳴き声が沢山聞こえくるので、大自然に囲まれるコスタリカの良さを実感できました。

 

 

 

 

もともとこの日はドレイクベイでシュノーケリングを予約していたのですが、人数が埋まらずキャンセルになってしまったので朝ごはんを食べたら、ウビタへ出発です。

道中、森をじっくり眺めていたら奇跡的にスパイダーモンキーを自力で見つけることができました。

 

またまた運転に5時間かかりましたが、夜に移動するより全然マシでした。ウビタでは急遽プランしたPunta Uvitaにいきました。

クジラの尻尾のような形をしたビーチです。

 

上から見ないとクジラの尻尾の形は分かりませんが、左右から波が来るのは面白かったです。干潮の時に尻尾の先端に行けるので、少し足が水に浸かりながら先端に向かいます。

 

クジラの尻尾部分

 

サンセットまで滞在しました。

 

運転道中で食べたランチ兼ディナーです。

 

 

次はラフォルトナ編です!