皆さん、こんにちは☆
いつもシンデレラマジックをご愛好頂きまして、
誠にありがとうございます!
日向にいればポカポカ暖かく、
日陰に入るとめっきり凍てつくような寒さ、
この温度差のギャップ・・・
どうにかしてほしいものです。
どうにもならないことは分かっていますが。。。
◆今日は個人的な話◆
人間、常に変化していきます。
自分自身のことにしろ、
周りの環境にしろ、
いい変化
悪い変化
それは様々です。
その変化についていけるか。。。
これはあくまで仮定の話。
例えば急な異動を告げられたら・・・
きっと大半の方は順応するでしょう。
会社の命令です。
会社のためです。
そして自分自身のためでもあります。
ですが、第一に念頭にくることは、
「会社」
ということです。
では、自分はどうか?
同じくこのことも大半の方は順応するでしょう。
自分の思いを押し殺して、という条件付で。
それがいいとか悪いとかは関係ありません。
結局は自分自身の問題です。
見ず知らずのところへ飛び込むのも勇気、
断るのも勇気です。
自分が当事者になった場合は、
そこからのことが大事です。
勉強する機会を与えてくれた会社に感謝。
戻ってきた時には、
勉強したことが生かせるかどうか、
でなきゃ行った意味がありません。
では、当事者ではなく、
周りの方が急に異動になったら。。。
もちろん、残された人間はそれ受け入れなければなりません。
その方が戻ってくるまで、
支えていかなければなりません。
ただ残った人間はそのことをスムーズに理解しなければなりません。
難しい・・・ことではないでしょうか。
私自身は難しいと感じます。
少し時間がかかります。
1時間、2時間の話ではありません。
本来ならば気持ちの整理がつくまで時間がほしいのですが、
そうも言ってられません。
例え話で始めたことが、
私の勝手な妄想により、
えらく話が肥大してしまいましたが、
変化についていけるようにならなければなりません。
誰しも経験することではないでしょうか。
辛い思いもあれば、
激励の思いもあります。
経験者としてかける言葉はみつかりませんが、
せめてお身体だけは壊さずに、
なにより無事に戻ってきてほしいと切に願います。
環境の変化が原因で壊れやすいところは、
体調とメンタルかと思います。
実際、私自身がそうでしたので。。。
戻ってくるときには、前と変わらず、
素敵な笑顔で、
時にはくしゃくしゃなことを言って、
みんなを楽しませてほしいと思います。
話が随分と脱線しましたが、
周りが変化すること、
自分が変化すること、
どちらにせよ素直な気持ちが必要ですね。
人間、素直であることが一番です。
自分スタイルのウエディングプロデュース「シンデレラマジック」
あ、ちなみに私の結果ですが、
決して会社が満足するような結果ではなかったかと。。。
大失態です。
自分だけがいい想いをしてしまいました。。。