みなさん
こんばんは
昨日からシンデレラマジック
がある
安城市では毎年恒例の
「安城七夕まつり」が開催されています
もう行かれた方もいますよね
みなさん
知ってましたか
安城七夕まつりのはじまりを…
実は…
終戦後の、どこか暗い雰囲気のあった
1945年まちの商工業の活性化を
図ろうと1950年に商工館が開館
農業中心のまちであった安城で
商店街の大売り出しを行ったり
花火大会が行われたりと
人とまちの交流が活発に
なっていきました
1952年に市制が施行され
安城市が誕生すると
まつりももっと盛大なものにしようと
いうことから七夕まつりの企画がスタート
他市での七夕まつりを視察したり
資料を参考にしながら準備をし
1954年に
第1回目「安城七夕まつり」を
開催するに至りました
駅南の商店街が足並みを揃えて
飾り付けや催し物に取り組んだ結果
商店街にはたくさんの人が
集まり活気があふれ好評でした
今では安城市の大規模な
夏の祝祭イベントとして
また「日本三大七夕」のひとつとして
広く全国の人々に
知られるところとなりました
七夕まつりのはじまりにもあったように
もちろん我々のプロデュース業でも
「人との交流」は大切です
シンデレラマジック
は
今後も
「人と人のつながり」を
大切にしていきたいと思います