「カテゴリー№1」請負人の清水ヨシカです。
時間の”価値”について意識を強くもつことが多くなりました。年を重ねるごとに。
濃度の濃い時間を過ごそう!と意識しています。
アイリカという化粧品会社の取り引きサロンオーナー様との最近のZOOM面談写真を並べたものです。
これ一部です。
ほぼ毎日行っています。
真践組(ビジネス塾)卒業生の皆さんとも同様にほぼ毎日ZOOM面談を行っています。
短期間に大量の”面談”によって、僕自身が一番鍛えてもらっている感じです。
濃度の濃い時間を過ごさせていただいています。
今日は”夢”について。
【言葉にして言う。それは”覚悟”であり、”約束”。】
真践組...という僕が主催するビジネス塾の体験セミナーが、3月に開催されています。
そのセミナーの中で、”軸”となるファクターの一つに
●言葉を整える。周りの人にその言葉を発する。
ということがあります。
成果を上げる人、上げ続ける人に共通して言えることなんです、ここって。
言葉とは”覚悟”であり、約束です。
口に出した瞬間、それは魂を持ち、相手のココロを揺さぶります。
僕は良く言います。
「相手のココロを揺さぶってしまったら、揺さぶった者には責任が生じる」
と。
言葉を整え、発し、行動を研ぎ澄ます...。
ブレない言葉は、ブレない行動を導き、
ブレない行動から、ブレない成果が生まれる。
これは、法則みたいなものです。
人は、覚悟を持って生きている人に惹きつけられ、
人は、覚悟を持って仕事に取り組んでいる人に、仕事を依頼します。
まずは”言葉”を整えることが肝心。
そして、人に発する。
...です。
人に対し、この”言葉”を発することが出来ない人は、
覚悟感が伝えることが出来ないので、お仕事も人生も好転していかないんだなぁ...という感覚を持っています。
【発すると、”共有”される】
夢の話に戻します。
夢とか目的とかも、言葉にして発することが重要です。
自分以外の人に、それを知ってもらい、共有し、共感してもらうことがとても大事です。
自分の夢や、目的が、
自分だけのものではなく、
周りの人の夢や、目的になったら...。
そんな人が、たくさん居てくれたら...。
皆の夢となり、目的となれば...。
それが叶うことは、これもまた法則なのだと思うのです。
周りの人を巻き込み、
自分の夢が、関わる人たちとの共有された夢になれば、
それは多くのチカラが結集することになり、
叶ってしまうんです、きっと。
言葉にして、発する。
とても大事なことです。
今日もお読みいただいてありがとうございました。
----------------------------------------------
一般社団法人「真践組」のオフィシャルサイトはこちらになります↓
https://ssgm.jp/
真践組7期が4月からスタートします。体験セミナーのお申し込みはこちらから↓
(3月25日開催に若干のお席があります。ZOOM開催は終了いたしました)
カテゴリー№1になる...と、
事業成長の加速度が一気に上がります。
ぜひ、一緒に成長していきましょう!
「カテゴリー№1」請負人
清水ヨシカ