「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。


今書かせて戴いているこのブログですが、2013年の8月31日から毎日連続で掲載させて戴いております。


「1,000日、続けます!」



と言ってスタートし、今は


「1,000日ブログ書いてます!」


という表現(宣言)をし続けています。


現在達成率は85%を超えました。


あと4ヶ月ほどで終わってしまいます。


何か感慨深いものがこみ上げてきている今日このごろです。


1,000日が達成したら、


「また別の何かにチャレンジしなければ!」


…と考えております。




さて、この
“1,000”という数字ですが、もともとは


僕が尊敬する原田隆史先生(原田教育研究所 代表 
http://harada-educate.jp/)が、ご自身の教え子さんに


「1,000日続けなさい」
と伝えられ、生徒さんもそれを愚直に実践し、心が鍛えられて成長される…


ということを学ばせて戴いたことが発端です。


彼の教え子さんが、とてもステキに成長され、世の中でご活躍されていることを、僕も間近で拝見させて戴いております。


1,000日って、学校に入学
してから、3年生になり卒業するまでの期間なんですね。





「なるほど!!子供さんが出来るなら僕ら大人も!!」


という安直な発想です。





その後、


ある程度のレベルに到達するためには1,000だな!


という発想が、僕の中に芽生えました。


100じゃダメなんです、1,000なんです(笑)。





うまく伝わらないかもしれませんが、僕の中では


“積み上げている”感覚が大切で、それは自分の心をとても強くする
んだ…


という理解をしています。





このあたりの話は追って掘り下げてみたいと思いますが、


僕が
1,000日ブログを始めてから、僕の周りでは“1,000日〇〇〇〇”が流行りだしました(笑)。





地道な積み重ねは、目に見えた成果を即効的に味わうことは出来ないのですが、


逆に言うと
地道に積み重ねを続けてきた者にしか手に入れられないものがあるんです。





“継続は力なり”


本当の意味が判るようになります。








メール会員様募集しております。このブログでは明かさない情報も載せています。こちらから。





関わる全ての人が、感動でき、そして“快”の状態になる…。


僕はこのようなエステティックサロンを創りたい、増やしたいのです。


そのために
“創客”という概念が必要なのです。






皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!



これからも
“負けない№1サロン経営”を広げていきます!



第2回チーム№1(約1000名の士業・コンサルタント精鋭集団)アワード部門大賞を受賞させていただきました。
エステ・コンサルという珍しいカテゴリーで生きる僕が受賞させて戴いた重みと責任を、業界に対しての“恩返し”に転嫁させて戴きたいと思います。

カテゴリー№1サロンを目指す方に
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。